当院では定着後の満足度を重要視しています。お客様一人一人のお肌の状態の見極めを大切にしており、肌への深さの選定(タッチの微調整)、色素の選定等プロの目線からご提案させていただきます。
また、THE BROWS の麻酔薬の選択は、ドクターとの綿密な連携でより良い定着とお痛みの負担軽減を実現化いたしました。
自分に合った手技の選択することが重要です。
また、お客様に合った手技の根拠と説明ができる技術者なのかもしっかり見極めましょう。
執刀医と連携し、施術後のダウンタイムや仕上がりを想定してデザインを行います。
手術や美容治療とアートメイクの両方をご検討の方には術後のタイミング、ダウンタイムを見越した仕上がりを考えたカウンセリングを行うことができます。
<治療例>
二重埋没法・二重切開法・眉下切開法・眼瞼下垂・ボトックス注入・ヒアルロン酸注入・スレッドリフト・こめかみや額の整形・フェイスリフト・ピコレーザーなど
オーダーメイドアートメイク 骨格診断 × 顔型診断 選べる手技 × 選べる眉頭等
完全オーダーメイドのアートメイクが特徴です。
オーダーメイドアートメイク
~自眉毛や肌質に合わせた選択が可能です~

適応肌質:普通肌、やや乾燥肌(オイリー肌の方は注意が必要です)
推奨仕上げ回数:2~3回
直後が美しく自然、退色とともにムラになりやすく、こまめなメンテナンスをおすすめします

適応肌質:普通肌、やや乾燥肌(オイリー肌の方は注意が必要です)
適応自眉:特に眉頭と眉尻の毛量が極端に差がある方、眉尻が全くない方
推奨仕上げ回数:2~3回

適応肌質:全ての肌質の方に適しています
推奨仕上げ回数:1~2回
肌へのダメージが少なく、定着率や退色後のムラ感も目立ちづらい
アートメイク技術者が自分のお顔に施術する場合に人気な手法

※増淵限定メニュー
適応肌質:普通肌
地毛:わりと全体的に自眉毛のある方
デザイン適応:外国人の子供のような柔らかい流れ
推進仕上げ回数:2~3回

丸いカーブの毛並み
(優しい、女性らしいイメージ)

丸い毛並みと縦の毛並みのミックス
(女性らしさを残しつつ綺麗系、ハンサムな雰囲気)

強いしなり
(外国人風のかっこいいイメージ、男性にもおすすめ)

縦方向の毛並み
(キリッとハンサムなイメージ、男性にもおすすめ)
骨格診断を行い、お顔の縦の長さ、横幅、骨のカーブ、各種パーツの比率を確認していきます

それぞれの顔型に似合う眉を診断致します










施術時間 | 初回:2時間 2回目:1時間半~2時間 3回目:1時間 |
他院修正:2時間(※事前カウンセリング必須) | |
※上記とは別途、カウンセリング時間が必要です。 | |
麻酔 | 表面麻酔・笑気麻酔 |
ダウンタイム | 施術当日、若干の腫れ |
メイク | 施術部位を避けて、当日から可能 |
アフターケア | 5日間ワセリンを塗布 |
施術部位のメイクは一週間後から可能 | |
シャワー | 施術部位を避けて、当日から洗顔が可能 |
施術部位のクレンジングは一週間後から可能 |
正確な定着のためには直後に丁度良すぎてもすぐに消えてしまいますので、直後に若干濃いかな?
を目指しての施術をおすすめ致します。
アートメイク前後のご予定やアートメイクが初めてで濃さに不安がある方等、お客様のニーズに合わせて回数で調整しながら仕上げる事も可能です。
眉同様、リップアートメイクも
進化しています!
当院の選べるリップアートメイクは
従来の塗りつぶし手法とは異なる新手法による”エアブラシ風アートメイク”を行います。
「エアブラシで表現したような点霧状に」色素をいれていきます。点と点は皮膚の中で拡散するため塗りつぶして色素を入れる必要が無く、唇の内側から発色している様なナチュラルな色味と質感が特徴です。更に当院では、針の動きやスピードがデジタル制御された専用のマシンを使用し、独特のハンドテクニックで皮膚への侵襲を最小限に繊細に施術する事が可能です。皮膚への侵襲が少ないということは、リンパ液とともに皮膚が異物反応として染料を押し出さないため一度の施術での定着率が高いのも大きな特徴です。定着率が良いということはカラー選択の幅も広がり、ベビーピンクやピンクベージュ系のナチュラルカラーのお仕上げも可能です。
(水彩画風・色付きリップ風仕上げ)

・推奨仕上げ回数:1~2回
水彩画をイメージした、リップライン控えめの超ナチュラルリップ。唇内側からジュワッと血色良くなる様なイメージ。
(口紅風仕上げ)

推奨仕上げ回数:2回~3回
お色味しっかり目、形もクッキリ目がお好きな方、また唇の輪郭を整えたい方、リップラインをきちんと取りオーバーリップ気味にデザインしたい方にオススメ。色素ドット数(点の数)を多めに施術致します。

「面で塗りつぶして」色素を入れていきます。
カサブタ形成・水疱形成・炎症性色素沈着(黒ずみ)・リンパ液の流出率が高く、ダウンタイム(マスク生活期間)が長くなる可能性が非常に高いです。皮膚への侵襲が高いと生体反応とともにせっかく施術した色素も押し出してしまうため、定着自体も最新技法に比べて弱いもしくはムラが出やすいのが特徴です。


リップアートメイクカラーもお客様一人一人のスキントーン診断、お好みのカラーチョイスが可能です。
施術時間 | 2時間 |
※上記とは別途カウンセリングが必要です | |
麻酔 | 表面麻酔・神経ブロック麻酔・笑気麻酔 |
ダウンタイム | 施術当日から翌日は若干の腫れ |
3日目、腫れは落ち着き薄皮が取れてくる | |
5日目、薄皮が取れ、ダウンタイム完了 | |
メイク | 施術部位を避けて、当日から可能 |
アフターケア | 施術部位はワセリンを塗布 |
一週間後から施術部位のメイク・クレンジングが可能ですが、リップティント、落ちづらい口紅等は3週間以降をおすすめします | |
シャワー | 施術部位を避けて、当日から洗顔が可能 |
Q. | アートメイクとは?どの様な人に向いていますか? |
---|---|
A. | アートメイクとは皮膚に針を用いて色素を定着させていくこと (医療機関で医療従事者のみが行える医療行為です)
|
Q. | 自分にどの様な眉が似合うのかわかりません、デザインは決められますか? |
---|---|
A. | アートメイク専門の骨格診断 × 選べる技法オーダーメイドアートメイク × ご本人のなりたいイメージにより決定致します。カウンセリングは無料なので、事前にデザインの打ち合わせに是非ご来院下さい。 |
Q. | アートメイクとタトゥーの違いは? |
---|---|
A. | タトゥーは皮膚の深い層へ染料を定着させるため一生もの、アートメイクは皮膚の比較的浅めの層へ定着させるため、代謝と共に薄くなる事からデザインの変更、カラーチェンジが可能です。 |
Q. | 痛みはありますか? |
---|---|
A. | 施術内容に応じて表面麻酔・笑気麻酔・ブロック麻酔等を使用していきます。その方の体調やお肌、施術部位に合わせて適切な麻酔を使い分け、麻酔時間も調整していきます。施術中は眠ってしまう方も多くいらっしゃいます。 |
Q. | 1度で仕上がりますか? |
---|---|
A. | 1度の施術で平均6割~7割、2回目で足りない部分の調整、更に細部の完璧を目指す方は追加で微調整で3回目という流れで平均2回~3回で理想に近づけます。 ※定着には個人差がございます。 |
Q. | どのくらい持続しますか? |
---|---|
A. | 個人の代謝(肌質や年齢、性別)やライフスタイル(例:ヨガインストラクターをしている、趣味で日焼けを良くする)等により個人差はございますが平均2年~3年の持続とされています 綺麗な状態をキープしたい方は、1年~1年半頃を目安にメンテナンスをおすすめしております。 |