話題の”たるみ注射”「ジャルプロ・スーパーハイドロ」〜プロファイロとの違いも解説〜
こんにちは!美容外科医の夏目隆太郎です
たるみ感、肌のハリ低下、フェイスラインの乱れ・・・悩まれている方多いです
でも糸リフトやフェイスリフトは怖い、、
そんな方へに新たな選択肢”が登場しました!!
それが、今話題の”たるみ注射”「ジャルプロ・スーパーハイドロ(Jalupro Super Hydro)」です
⸻
■たるみの原因は?
図1
図2
(参考文献:https://www.allerganbeauty.jp/column/sagging)
顔には図1の黄色の位置に複数の靭帯があります。
皮膚・脂肪などが重力で垂れ下がらないように、図2のように靭帯は骨や筋膜などの深い組織と強く固定されています。
加齢と共に靭帯自体が弱くなって支えられなくなると、皮膚・脂肪・筋膜が下垂してたるみます。
皮膚自体のたるみや脂肪自体が増えてたるむ場合もあり、
皮膚たるみ→ポテンツァ、モフィウス8
脂肪量多い→脂肪吸引+エンブレイスRF などの治療方法があります。
■ ジャルプロ・スーパーハイドロとは?
施術肌の“土台”である真皮層や靭帯にアプローチする美肌再生注射の一種です。
図1の黄色の部分の緩んだ靭帯の真上に直接注射することで靭帯を補強して、靭帯の緩み、皮膚たるみを改善して、ハリ・弾力、引き締め効果をもたらします。
◎高濃度の非架橋ヒアルロン酸、コラーゲン・エラスチン生成をサポートする7種のアミノ酸、3種のペプチドを配合
単に肌に潤いを与えるだけでなく、コラーゲンやエラスチンの生成をサポートし、肌そのものの再構築(リモデリング)を促すという画期的な効果が期待できます。
それによってリガメントが再生・強化され、内側から自然にリフトアップされます。
肌質ケアとともに、たるみを改善して若々しい印象を保ちたい方におすすめです。
コラーゲンやエラスチンを生成する上での栄養素が豊富のため、HIFUやボルニューマと同時に施術すると相乗効果が強いです。
⸻
■ プロファイロとの違いは?
「それってプロファイロと同じじゃないの?」というご質問もよくいただきます。
確かに、どちらも「バイオリモデリング注射」と呼ばれる製剤ですが、大きな違いは以下のとおりです。
プロファイロはアミノ酸、ペプチドを含んでいないが、単剤での引き上げ力が強い(※あくまで主観的な意見です)。
⸻
■ ジャルプロ・スーパーハイドロ、プロファイロ使い分けは?
ジャルプロ・スーパーハイドロ:HIFUやボルニューマなどの機械治療と併用時、プロファイロで効果がなかった(そもそも栄養素が不足している)場合
プロファイロ:単剤治療時
⸻
■ どんな人におすすめ?
•フェイスラインや頬のたるみが気になる
・小じわ、乾燥が気になる
•やりすぎ感は避けたい
•ヒアルロン酸注射や糸リフトには抵抗がある
•糸リフトといった外科施術には抵抗がある
⸻
■ 効果の持続期間やダウンタイム
1回でも肌質の変化を感じる方もいますが、基本的には1ヶ月空けて2〜3回を推奨しています。
腫れや内出血は少なめです。直後は膨疹ができますが12時間ほどでなくなり、翌日からメイク可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
あなたのお悩みや理想に合わせて、最適なプランをご提案いたします。
⸻
各料金とリスク
料金:ジャルプロ・スーパーハイドロ 1回 88,000円(税込)
リスク:腫れ、内出血など
⸻
ご予約はこちらから
60秒で予約完了 ▶︎
👉 https://reservation.medical-force.com/b/d7bb811e-ebd5-4b93-93f8-588864b24f15
⸻
※美容医療にはさまざまな考え方があり、医師によって意見や方針が異なることもあります。発信内容はあくまで一つの参考としてお読みいただき、ご自身に合った納得のいく医療を選んでいただけたらと思います。
また、意図せず不正確な情報や誤解を招く表現が含まれていた場合は申し訳ありません。その際は適宜修正・補足させていただきます。
【プロフィール】
美容外科医 Dr.夏目隆太郎
形成外科で特に目元や顔面骨を中心としたお顔の手術を多数執刀
目元の治療に関しては、見た目の美しさだけでなく、眼科的な機能面も非常に重要だと考え、より安全かつ確かな治療を提供するため、現在は眼科医としても研鑽を重ねている
メスを使う治療だけでなく、ヒアルロン酸注入などの切らない施術を積極的に取り入れ、
美容外科・美容皮膚科・形成外科・眼科といった多角的な専門的視点から
日本を代表する美容健康再生医療クリニックであるBIANCA CLINICにて最新美容医療を提供している
【経歴】
2020年 東京医科大学卒業 東京都済生会中央病院
2022年 東京慈恵会医科大学附属病院形成外科
2023年 東京慈恵会医科大学附属柏病院形成外科
2024年 BIANCA CLINIC
【所属学会/資格】
日本美容外科学会(JSAS)
日本形成外科学会正会員
日本頭蓋顎顔面外科学会正会員
日本眼科学会正会員
【SNS】
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/dr.natsume?igsh=OHBvd3VtajV1bmY1&utm_source=qr