ヒアルロン酸注射で加齢にともなうボリュームロスを改善
皮膚科専門医の葉山愛弥です。
ヒアルロン酸注射での若返り
代表的なヒアルロン酸
【ジュビダームバイクロスシリーズ】
【レスチレン/レスチレンリフト】
世界中で数多くの症例実績を持つヒアルロン酸製剤。
https://biancaclinic.jp/treatment_category/lips/lips_01/hyaluronic/
加齢性変化に伴う変化
主に骨、脂肪が委縮し、脂肪支持靭帯が緩んでくることで、ボリュームロス(くぼみ)やたるみが出てきます。
骨の変化
上顎・下顎・眼窩などの骨が徐々に吸収され、顔に高さや支えが失われます。これにより、頬のくぼみや顎の輪郭の崩れが生じます。
脂肪(皮下の脂肪)と皮下脂肪の配置
浅層脂肪が萎縮し、深部脂肪は下垂または移動、加えて真皮への脂肪浸潤が起こり、ハリの低下やしわ促進につながります。
脂肪支持靭帯
顔面の脂肪や皮膚、軟部組織を深部構造(骨・筋膜)に固定して支える線維性構造です。これらの靭帯があることで、顔の各パーツは正しい位置に保たれ、若々しい輪郭が維持されています。
靭帯の弛緩・ゆるみ
脂肪を支える力が弱くなり、脂肪パッドが下垂・偏位し、ほうれい線やマリオネットラインが深くなります。
靭帯による「境目」が強調
支持靭帯が強固な箇所では皮膚がとどまり、それ以外がたるみ、結果的に“くっきり線”が生じます。
靭帯周囲の脂肪萎縮
フェイスラインや頬の凹みが強調され、老けた印象になります。
こちらはおでこ、こめかみ、頬のボリュームロスした部分に注入
平らになって来るおでこに注入して丸みをつくり女性らしさとつくります。
口唇も薄くなってくるため注入おすすめ、理想的な口唇にすることもできます。
なんとなく抵抗があったかたも、顔を変えるというよりも、若返りの目的でヒアルロン酸注射はいかがでしょうか!?