【婦人科形成の症例写真】どこで見られる?クリニック選びにも役立つチェックポイントとは?ビアンカの美容婦人科指導医 宮本亜希子が解説!
こんにちは。ビアンカクリニックで婦人科形成・腟美容を担当している産婦人科専門医の宮本です。
最近では、女性特有のお悩みをケアする“フェムケア”が注目されていますよね。ビアンカでも【婦人科形成】を希望される患者さまが増えてきました。
婦人科形成とは、女性器にまつわる見た目や機能のお悩みを改善へと近づけるための施術。外見の美しさだけに特化するのではなく、尿もれやムレ、ニオイなどのデリケートな問題にもアプローチできます。
【ビアンカクリニックの婦人科形成】
- 大陰唇ヒアルロン酸注入
- 膣ヒアルロン酸注入
- 膣壁形成(腟縮小)
- 膣口形成
- 小陰唇縮小
- 副皮切除
- 膣育®注射
- 大陰唇縮小
婦人科形成を希望される方からは、「婦人科形成症例写真ってどこから見られますか?」「施術ページから見れない!」とよく伺います。
婦人科形成は顔やボディへの施術と違って、ビフォーアフターがイメージしづらいとの声も多く、施術後の仕上がりに不安を感じる方が多くいらっしゃるようです。
とはいえデリケートな部位への施術のため、症例写真が不特定多数の目に触れないよう配慮が必要。ビアンカでは、次の2つの方法で症例写真を限定的に公開しております。
症例写真のチェック方法
フェムビアンカの特集ページ
当院で提供している婦人科形成メニューをまとめた特集ページをご用意しております。
フェムビアンカの特集ページはこちら
このページ内では、婦人科形成の症例写真を多数掲載。すべてモザイク付きで掲載していますが、気になる写真をクリック(スマホの方はタップ)すればモザイクを外せます。
症例写真以外に、それぞれの施術内容も分かりやすく紹介されているので、検討中の方はぜひご覧ください。
Googleなどで「フェムビアンカ」と検索すると、ビアンカクリニックの「婦人科形成」特集ページが出てきます。
BIANCA CLINIC公式LINEを“お友達登録”する
ビアンカの公式LINEをお友達登録いただければ、症例写真を簡単にチェックできます。
方法は、登録完了後にメニュー内にある「各メニューはこちら」をタップし、右下の「症例写真 サプリ購入」ボタンを選ぶだけ。
公式LINEでは、症例写真以外にもキャンペーン情報などご覧いただけるので、ぜひこの機会にお友達登録してみてください。
症例写真を見るときはココをチェック!失敗しないクリニック選びのために
施術前に症例写真をチェックするメリットとしては、主に「具体的な施術後のイメージができる」「クリニックの技術レベルが把握できる」の2つが挙げられます。
クリニック選びで失敗したくない方は、症例写真をなんとなく見るのではなく、ポイントを絞って細かくチェックしましょう。症例写真のチェックすべきポイントを挙げてみました。
- 施術後の仕上がり(不自然なところはないか)
- 傷痕の状態
- 術後の時間経過
- ビフォーアフター比較の分かりやすさ
- 写真と併記されている施術詳細
婦人科形成の症例写真には施術詳細(患者さまのお悩みや症状、ダウンタイム、施術内容など)が併記されています。
つい変化後の“アフター”を見てしまいがちですが、ビフォーに注目することが大切。ご自身と同じお悩みを抱えている人のビフォーアフターから施術後のイメージを掴みやすくなるはずです。
また、婦人科形成の分野は 医師の技術力と経験値、女性器への解剖学的知識の有無が仕上がりに大きく影響します。
そのため症例写真を見るときは、ぜひ施術後の自然さや傷痕の状態、経過を追った写真など細かくチェックしてみてください。
ビフォーアフターが分かりやすく比較できる写真かどうかも、信頼できるクリニックを見極めるポイントになるかと思います。
産婦人科専門医による婦人科形成を受けるならBIANCA CLINICへ
クリニック選びで見るべきポイントは、もちろん症例写真だけではありません。婦人科形成を専門的に行える医師が在籍しているかも重要な判断材料です。
本来、婦人科形成といえば産婦人科の領域ですが、実際には美容外科医が施術を行うケースが多くあります。
もちろん形成外科のドクターの中にも、高い技術力を持つ“婦人科形成の名医”がいらっしゃいます。ただ、婦人科形成手術には女性器の解剖学的知識が必要不可欠。
女性器にまつわる専門知識があれば、感染症や合併症など不測のトラブルが起きた際にも的確な対応ができます。
東京のビアンカクリニックが行う婦人科形成では、一般産婦人科で現在も保険診療を行っている産婦人科専門医・宮本亜希子が診察から手術まで一貫して担当します。
婦人科と美容、双方の視点を兼ね備えた医師による施術は、安心して受けられると感じていただけている方が多いようです。
興味のある方はぜひビアンカの婦人科形成症例や私個人のインスタグラムをチェックしてみてください。婦人科形成にまつわる情報収集に、少しでもお役立ていただければと思います。
▶ビアンカクリニックの「婦人科形成」詳細・ご予約はこちら
宮本 亜希子医師プロフィール
https://biancaclinic.jp/doctor/miyamoto/
大学卒業後、一般産婦人科で不妊治療や周産期医療などの保険診療に従事する。その後、自身の闘病を契機にキャリアを見つめなおし、「女性が女性であることを楽しめる人生をサポートしたい!」という想いから自由診療・婦人科美容の道へ。産婦人科医として培った深い知識と確かな技術は、美容婦人科領域においても高く評価され、特に名器形成をはじめとする女性器医療においては日本国内でも一目置かれる存在に。BIANCA CLINIC入職後は、女性の美と健康をサポートする美容婦人科指導医として、多くの患者様のさまざまなお悩みに向き合っている。また、さまざまなメディアでの性教育やHPVワクチン普及、女性のOQL向上にも力を注いでおり、専門書『美容外科医になったら最初に読む 美容手術の基本』第7章「腟ヒアルロン酸注入」を執筆するなど、医療知識の啓発活動にも積極的に取り組んでいる。
▷BIANCA CLINIC|宮本医師による「婦人科形成」についてはこちら
<宮本亜希子医師の診療内容>
◆膣の引き締め・黒ずみ治療(膣ハイフ、高周波治療など)
◆小陰唇縮小術
◆副皮除去術
◆クリトリス包茎術
◆膣縮小術(膣壁形成)
◆膣口形成
◆膣ヒアルロン酸
◆膣育®︎注射
<所属学会・資格等>
◆日本産婦人科学会
◆日本生殖医学会
◆日本美容外科学会(JSAS)
◆日本専門医機構認定 産婦人科専門医
◆日本性科学学会
◆日本女性心身医学会認定 更年期指導士
◆日本女性心身医学会
◆AVプロダクションMine’S(マインズ) 専属顧問医師
◆日本女性骨盤底医学会
◆Medytox社認定 膣ヒアルロン注入指導医(KOL:キーオピニオンリーダー)
<宮本亜希子先生にまつわる情報はこちらからもチェック>
宮本亜希子医師のインスタグラムアカウント(@akko__1122)はこちら
ビアンカクリニックの公式インスタグラムアカウント(@biancaclinic)はこちら