トライフィルプロの効果は?ダウンタイム解説
こんにちは、印象設計家/美容外科医の夏目隆太郎です
ニキビ跡やクレーター、毛穴の開き――肌の凹凸に長年悩まれている方は多いでしょう。
「何を試しても効果が見えにくい」「ダウンタイムが長くて仕事に支障が…」と不安に感じる方も少なくありません。
しかし、トライフィルプロなら、凹みの根本にアプローチしながら、ダウンタイムを抑えた治療が可能です。
当院には、すでに多くの症例実績があり、臨床データや患者様の体験をもとに、安全性と効果を追求しています。
この記事では、「トライフィルプロとは何か」「期待できる効果」「注意すべき点やダウンタイムの過ごし方」まで丁寧に解説します。
ブログの構成
1.トライフィルプロとは?
2.トライフィルプロの効果
3.ダウンタイム
4.施術回数・間隔
5.こんな方におすすめ
6.よくある質問(FAQ)
1. トライフィルプロとは?
トライフィルプロは、極細の針を用いて CO₂ガス(炭酸ガス) を皮膚内に注入し、同時に薬剤を導入する “マイクロサブシジョン注入器” です。
この手法には主に以下の3つの作用が組み合わされています:
•ガスを用いた剥離(マイクロサブシジョン):線維化した瘢痕組織を優しく剥がし、癒着を解除する
•薬剤導入(ドラッグデリバリー):剥離してできた空間に美容成分(コラーゲン誘導剤、アミノ酸、成長因子など)を注入
•血流促進/Bohr効果:CO₂ガスを注入することで局所の血行改善や組織代謝を刺激
この3作用の相乗効果により、従来治療でアプローチしにくかった深いクレーターや硬化部位にも対応できる点が強みです。
また、注入量やガスの圧力を細かく調整できるため、皮膚状態や凹みの形・深さに合わせたオーダーメイド治療が可能です。
2. トライフィルプロの効果
この施術は、以下のようなお悩みに対して効果が期待されます:
•ニキビ跡(アイスピック型・ローリング型・ボックスカー型などクレーター)
•毛穴の開き・肌のキメの乱れ
•小ジワ・浅いシワ
•肌質改善(ハリ・弾力・ツヤの向上)
3. ダウンタイム
トライフィルプロのダウンタイムは比較的短く、2〜3日程度が目安とされています。
ただし、内出血が出た場合は1〜2週間程度かかることもあるため、完全に目立たなくなるまでの期間には個人差があります。
典型的には、赤みや腫れは2〜3日、打撲様の内出血は1週間前後で軽快することが多いです。
4. 施術回数・間隔
施術回数・間隔
・標準的な目安:3~5回程度 (1か月ごと)
5. こんな方におすすめ
•他の治療で改善効果が乏しかった方
•凹み(クレーター)・硬さ・癒着が目立つ肌質の方
•毛穴の開きや肌質の粗さにも悩みがある方
6. FAQ(よくある質問)
1.トライフィルプロは痛いですか?
→ 表面麻酔を行うため、施術中の痛みは軽度と感じる方が多いです。ただし痛みの感じ方は個人差があります。
2.1回で効果が出ますか?
→ 凹凸改善の初期変化は1回で感じる方もいますが、理想的な改善には複数回が推奨されます(通常3〜5回程度)。
3.ダウンタイム中はメイクできますか?
→ 赤みや内出血が落ち着けば、施術後24時間〜が目安で軽いメイクが可能な場合が多いです。
4.施術後すぐに洗顔できますか?
→ 施術後約12時間は洗顔・保湿を控えていただくことをおすすめしています。
5.色素沈着は起こりますか?
→ 通常は少ないとされていますが、肌質や施術後のケア次第でリスクが生じる可能性があるため、紫外線対策・保湿を徹底いただきます。
⸻
ご予約はこちらから
60秒で予約完了 ▶︎
⸻
※美容医療にはさまざまな考え方があり、医師によって意見や方針が異なることもあります。発信内容はあくまで一つの参考としてお読みいただき、ご自身に合った納得のいく医療を選んでいただけたらと思います。
また、意図せず不正確な情報や誤解を招く表現が含まれていた場合は申し訳ありません。その際は適宜修正・補足させていただきます。
【プロフィール】
美容外科医 Dr.夏目隆太郎
https://biancaclinic.jp/doctor/natsume/
形成外科で特に目元や顔面骨を中心としたお顔の手術を多数執刀
目元の治療に関しては、見た目の美しさだけでなく、眼科的な機能面も非常に重要だと考え、より安全かつ確かな治療を提供するため、現在は眼科医としても研鑽を重ねている
メスを使う治療だけでなく、ヒアルロン酸注入などの切らない施術を積極的に取り入れ、
美容外科・美容皮膚科・形成外科・眼科といった多角的な専門的視点から
日本を代表する美容健康再生医療クリニックであるBIANCA CLINICにて最新美容医療を提供している
【経歴】
2020年 東京医科大学卒業 東京都済生会中央病院
2022年 東京慈恵会医科大学附属病院形成外科
2023年 東京慈恵会医科大学附属柏病院形成外科
2024年 BIANCA CLINIC
【所属学会/資格】
日本美容外科学会(JSAS)
日本形成外科学会正会員
日本頭蓋顎顔面外科学会正会員
日本眼科学会正会員
日本美容内科学会正会員
【SNS】
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/dr.natsume?igsh=OHBvd3VtajV1bmY1&utm_source=qr