2024-07-19
洗顔でお肌にシミを作ってない?!理想の洗顔とは。
みなさんこんにちは。
BIANCAのひめ先生です。
美肌への近道は日々のスキンケアから。
今日はそんなスキンケアの中でも基本でありとっても大事な洗顔についてお話ししていきます。
まずはよくあるNGから。
・泡だてずに洗顔する
・綺麗に汚れを落とそうとゴシゴシ洗う
・長時間洗顔料を顔につけている
・あったかいお湯で洗い流す
どうでしょうみなさん、当てはまる箇所はありませんでしたか。
洗顔は最小限の摩擦で、不要な汚れを取ることが目的です。
ゴシゴシ洗ってしまう、その摩擦によって色素沈着になってしまったら
炎症によって赤みの原因になるリスクがあります。
また泡も吸着力のあるもちもちな泡もポイントです。
(例として手のひらに乗せてひっくり返しても手のひらから落ちない!)
その泡で可能な限り優しく、直接お肌には触れないように
汚れを浮かせていきます。
泡をのせてる時間もポイントです。
長時間泡をのせたままにすると洗いすぎになる可能性があるので
泡パック可能な洗顔以外は基本的に30秒程度で洗い流しましょう。
洗い流す時のお湯はぬるま湯がポイントになります。
すこし冷たいかもしれない程度が、ぬるま湯です。
おまけですが、タオルでゴシゴシ吹くのは摩擦の原因になります。
髪タオルなど清潔が維持されたタオルで
軽く抑えるように水気を取りましょう。
スキンケアにおいてあなどれないのが洗顔です。
おすすめな洗顔料については次回まとめるので
ぜひ楽しみにしてくださいね⭐︎