blog

Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン
Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン

Dr’s BLOG / 先生のブログ一覧

2025-07-14

裏ハムラ法とは?美容外科医が解説

こんにちは、印象を整える美容外科医 夏目隆太郎です!

 

老けて、疲れてみえる、早いと20歳前後から80歳代後半まで相談を受けたことがあり老若男女関係なく悩まされるクマ・・・

年齢を重ねるにつれて増悪します。

クマを治療してモテるようになった、若く見られるようになったなど見た目の満足度だけでなく、資金調達が成功した、営業成績が良くなったなど

仕事がパフォーマンス向上したと喜んで報告いただけることがあります。

 

”脱脂◯◯円〜”、広告のおかげで一番クマ治療として知名度が高くなりました。

しかし、実は脱脂のみ適応の人は少ないのです。

①:眼窩脂肪の膨らみ  ②:ティアトラフ(溝)  ③:ゴルゴ線(溝)

 

一番相談の多く、手術で改善が期待できる黒クマの解説をします

・黒クマの原理と治療

①は10歳代でも脂肪量が多いと認めますが、

②、③の下にある靭帯は皮膚と骨を繋いでいるため、加齢性変化で骨萎縮が起きると皮膚も奥に引き込まれて溝がつくられます。

②は早いと20歳代頃から徐々に深くなり、③は40歳代頃から出現してきます。

①の脂肪は、眼窩隔膜という膜で膨らんでこないように押さえつけられているのですが、徐々に抑える力が弱くなり膨らんできます。

それにより ①の膨らみ+②③の凹み によって凹凸ができます。

 

①の膨らみのみなら”脱脂”で改善します。

しかし②や③の凹みが強い状態で脱脂すると、膨らんだ①を凹んだ②/③の高さに合わせるのですごく凹んだ印象の目元になります。

凹んだ場所は影ができるので、結局疲れた印象が改善しません

 

そこで、膨らんだ①の脂肪を②/③の凹みにずらして、高さをならして揃える方法が有効になります。

これをハムラ法と言います。

皮膚を切って脂肪をずらす方法を表ハムラ表面から見えない結膜を切って脂肪をずらす方法を裏ハムラと言います。

目安として、皮膚たるみがある50歳代以降は表ハムラ、20-40歳代は裏ハムラをおすすめすることが多いです。

因みに、脱脂術は”切らない”と謳われていますが、”皮膚”を切らないだけであって結膜を切って脂肪を摘出しています。

裏ハムラの手術のアプローチは脱脂と似ています。

裏ハムラは脂肪を移動させる工程が脱脂より多い分、手術時間が少し多くかかります。

 

(右:術前、左:術後、施術内容:埋没、目頭切開、裏ハムラ併用)

手術時間の目安:脱脂30分, 裏ハムラ90-120分

 

痛み:瞼の裏を麻酔するときちくっとした痛みがあります。術中は麻酔が効いていればほとんど痛みを感じることはありません。

痛みが心配な場合は笑気麻酔を併用したり、恐怖心が強い場合は静脈麻酔で寝た状態で行うこともできます。

ダウンタイム:

術後2,3日 一番むくみが強い。内出血もあり。

術後1週間 腫れどめのテープをそれまで下瞼に貼っていただきます。むくみや、内出血も改善。クマがなくなったのが分かります。

目元のメイク、コンタクト装用は術後1週間からお願いしています。

術後2週間 腫れも引いて大事な予定にも参加できます

脱脂比較してダウンタイムの大差はありません、適応ある方を選びましょう!

 

【まとめ】

裏ハムラは根本的なクマの原因を解決できる方法で汎用性が高い

術後凹むリスクがない

ダウンタイムも脱脂と比較してそこまで大差はない

 

ご予約はこちらから

60秒で予約完了 ▶︎

👉 https://reservation.medical-force.com/b/d7bb811e-ebd5-4b93-93f8-588864b24f15

※美容医療にはさまざまな考え方があり、医師によって意見や方針が異なることもあります。発信内容はあくまで一つの参考としてお読みいただき、ご自身に合った納得のいく医療を選んでいただけたらと思います。

また、意図せず不正確な情報や誤解を招く表現が含まれていた場合は申し訳ありません。その際は適宜修正・補足させていただきます。

 

【プロフィール】

美容外科医 Dr.夏目隆太郎

https://biancaclinic.jp/doctor/natsume/

形成外科で特に目元や顔面骨を中心としたお顔の手術を多数執刀

目元の治療に関しては、見た目の美しさだけでなく、眼科的な機能面も非常に重要だと考え、より安全かつ確かな治療を提供するため、現在は眼科医としても研鑽を重ねている

メスを使う治療だけでなく、ヒアルロン酸注入などの切らない施術を積極的に取り入れ、

美容外科・美容皮膚科・形成外科・眼科といった多角的な専門的視点から

日本を代表する美容健康再生医療クリニックであるBIANCA CLINICにて最新美容医療を提供している

【経歴】

2020年 東京医科大学卒業 東京都済生会中央病院

2022年 東京慈恵会医科大学附属病院形成外科

2023年 東京慈恵会医科大学附属柏病院形成外科

2024年 BIANCA CLINIC

【所属学会/資格】

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会正会員

日本頭蓋顎顔面外科学会正会員

日本眼科学会正会員

【SNS】

Instagramアカウント 

 https://www.instagram.com/dr.natsume?igsh=OHBvd3VtajV1bmY1&utm_source=qr

いいね! 0
ご予約
お問い合わせ
キャンペーン
一覧
オンラインショップ