blog

Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン
Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン

Dr’s BLOG / 先生のブログ一覧

2025-10-20

エンブレイスRF(フェイスタイト+モフィウス8)で叶える「切らないフェイスリフト」

こんにちは!

美容外科医・美容皮膚科医の横山歩依里です。

 

食欲の秋ですね!
最近太ったかも?と感じている方も多いのではないでしょうか。
それと同じくらい、顕在化してくる「たるみ」に悩んでいる方も多いかと思います。

加齢・脂肪の下垂・皮膚のゆるみなどによって、フェイスラインや首の印象が変わってくると、
「フェイスリフト手術しかないのか…」と諦めかける方もいます。

 

しかし、ハードルが高いフェイスリフト手術までやらなくても、
短いダウンタイムで「切らずにリフトアップ・引き締め」を目指せる治療として、
Embrace RF(エンブレイスRFという選択肢があります!

少し上級者向けの治療かもしれないので、聞きなじみがない方も多いかもしれませんね。

今回はその仕組み・メリット・適応・注意点をご説明します。

 

 

 

Embrace RF(エンブレイスRF)とは?

エンブレイスとは機械の名前ですが、エンブレイスの中にいくつかモードがあります。
・フェイスタイト:皮下にRF(高周波)電極を挿入、皮下脂肪を減らしつつ皮膚を引き締める
・モフィウス8:マイクロニードル+RFで表皮~皮下深部まで同時に刺激しコラーゲン生成を促す
ざっくりですがこういったモードが挙げられ、これらを用途に応じて使い分けて治療していきます。

参考: https://www.goodvibemedical.com/facetite-vs-morpheus-8/?utm_source=chatgpt.com

 

 

 

脂肪吸引や糸リフトとの組み合わせが特におすすめですが、
エンブレイス単体でもフェイスタイトやモフィウスを組み合わせることで
「脂肪/皮膚/たるみ」といったお悩みに多角的にアプローチできることができます。

対象エリア
→→ 頬・あご下・フェイスライン・首

施術時間
→おおむね1〜2時間(麻酔の有無にもよる)

ダウンタイム
→2~4週間(腫れ、内出血等)

 

 

 

応となる方

フェイスラインのもたつき、あご下のたるみや脂肪が気になり始めている方。

・一か月弱のダウンタイムは許容できる方。

・たるみに対する注入・糸・デバイス治療では満足できない方。

・できるだけ加齢に抗いたいが、切開は避けたい方。

 

期待できる効果

・皮膚、皮下組織への高温RF照射+引き締め効果により、フェイスラインが明確に!顎下の輪郭がシャープに!

・ニードルRFによるコラーゲン・エラスチン生成促進
→施術後長期間わたってハリ・質感改善が継続!

 

参考: https://cosmeticinjectables.com/blog/morpheus8-fractional-radiofrequency-microneedling-clinical-studies-in-skin-tightening-remodeling/?utm_source=chatgpt.com

 

 

メリット・他技術との比較

・切開しないため、フェイスリフト手術と比べてダウンタイムが短く・傷跡がほとんどない

・単なるレーザーやHIFU、糸リフトでは「脂肪減量+深部からの引き締め+肌質改善」の全てにアプローチするのは難しい。
Embrace RFはそのギャップを埋める治療として位置付けられています。 
https://drguyfacialplastics.com/not-ready-for-a-facelift-learn-about-what-embrace-rf-and-facetite-can-do-for-your-skin/?utm_source=chatgpt.com

 

デメリット

・適応を誤ると効果が限定的
重度の皮膚弛緩・脂肪量過多・皮膚が非常に薄い・骨格が老化している場合
→手術検討も視野に入れる。

・成果が出るまで時間を要する
即効的な「引き上げ」ではなく、数週間~数か月かけて仕上がりが整う
→即効性を望む人は糸リフトの方がいいかも。

・コストや医師選び
:高度な術者スキルを要するため、施術料金は高め。適切な術者選びが重要。

・リスクやダウンタイム
:腫れ・内出血・知覚鈍麻などの可能性あり。術後ケアを守りフェイスバンド装着も大切。

 

術前・術後に気を付けること

・喫煙・重度の体調不良・過度な肥満・皮膚炎の有無で適応が分かれることも。

・術後は圧迫装具・安静・頭位を高めて就寝・紫外線避けるなどがリカバリーを速める。

・施術後の皮膚ケア(保湿・紫外線対策)・生活習慣(睡眠・栄養・禁煙)が仕上がりを左右します。

 

まとめ

エンブレイス治療は
「切らずに!深部から!脂肪+たるみ+肌質を同時に治療できる」
という先進的な治療です。

ただし、誰にでも万能というわけではなく、
適応の見極め・術者の技術・術後ケアの3つが揃って
はじめて“価値ある治療”となります。

 

患者様のたるみ・脂肪の状態・理想・ダウンタイム許容度をしっかり相談のうえ、
治療を検討されることをおすすめします!

 

\\現在エンブレイスキャンペーン行っております//

詳細はこちら↓

https://biancaclinic.jp/recommend/45299/

気になる方はぜひお気軽にご相談にお越しくださいください。
当院ではカウンセリングだけでも大歓迎です。

 

ご予約はこちらから

60秒で予約完了 ▶︎

 https://reservation.medical-force.com/b/d7bb811e-ebd5-4b93-93f8-588864b24f15

 

【プロフィール】

美容外科医/美容皮膚科医 Dr.横山歩依里

日本を代表する美容健康再生医療のクリニック|BIANCA CLINIC GINZA/OMOTESANDO 

前職では、美容皮膚科医としてクリニックの立ち上げからクリニック開設に携わり、3年間院長として従事。
約2万人の肌と顔に向き合い、クリニックの発展にも寄与。

治療領域をさらに広めるために、現在は日本を代表する美容健康再生医療クリニックであるBIANCA CLINICに転職。

美容皮膚科の枠にとどまらず、美容外科、美容内科も含めウェルエイジングのために最新美容医療を提供している。

 

【経歴】

2020年 広島大学医学部医学科卒業

2020年 JCHO東京新宿メディカルセンター及び関連病院勤務(国立国際医療研究センター病院、東京山手メディカルセンター)

2022年 医療法人社団ELM入職 麻布院 院長歴任

2025年 BIANCA入職

【所属学会/資格】

日本美容皮膚科学会

日本抗加齢医学会

産業医資格

【SNS】

Instagramアカウント 

https://www.instagram.com/dr.airi

 

いいね! 0
ご予約
お問い合わせ
キャンペーン
一覧
オンラインショップ