シミってなんだ?
818 Views
ビアンカを訪れる多くの患者さんを悩ませるシミ‼️
シミって広範囲な意味では皮膚に出来た色素病変なんですが、
病態的に、臨床的に、色んな種類があります😳
シミを理解する為には必ず話さなくてはいけないのが、メラニン❗️
わかりやすく説明された動画がありましたので、載せて見ました。
英語ですが、下記の説明に合わせてリンクを貼っておりますので、順番に見て頂くと言葉関係なく理解できます😊
皮膚は表皮/真皮/皮下組織の3層構造となっております。
その中でシミはごく薄い表皮の中で発症します。
表皮は表皮細胞(ケラチノサイト)、色素細胞(メラノサイト)などからなり、
厚さわずか0.1〜0.3ミリの中は4つの層に分かれています。
一番下の基底層にあるメラノサイトが、シミのもととなるメラニンをつくり出し、肌色を決める要因になります。
しかし、長時間または強い紫外線を浴びると、メラノサイトの数が増え、メラニンの生成は活発化します。
一方、加齢、紫外線の浴びすぎ、肌への過度の刺激、ストレスなどにより
ターンオーバーのサイクルが乱れると、新陳代謝が滞留し、メラニンも滞留してしまいます。
たくさん生成されても、なかなか消えていかないメラニン。
これがシミの正体です。
シミは種類に合わせて色んな治療方法があります!
悩ましい方は是非、カウンセリング受けてみてください。
🌟ご予約の際は
『キムのブログ見た』と伝えて頂けるとスムーズです☎️
https://biancaclinic.jp/demosite/contact/
🌟インスタグラムもやっております。
美容医療はもちろん、気になる事はなんでも聞いてください!
https://www.instagram.com/dr_kim_md/
DM大歓迎です🙌
BIANCA CLINIC
☎️ 03-6263-2690
東京都中央区銀座1-5-6 銀座レンガ通り福神ビル 4F
診療時間 10:00~19:00
年中無休(年末年始を除く)🙌