Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン

諦めていたクレーターや毛穴の開きに
ふっくらとした滑らかな肌へ導く革新治療

トライフィルプロ

Point1リスクやダウンタイムが少ない、次世代のニキビ痕・クレーター治療

Point2皮膚に薬剤を直接届け、肌そのものを育てる“肌育”アプローチ

Point3ニキビ痕やクレーターの再発を予防

trifill pro

SCROLL DOWN

BIANCA CLINICならではの取り組み

Attempt

ビアンカ式・選べる薬剤で叶える、根本からの肌質改善

Trifill PRO(トライフィルプロ)は、従来のニキビ痕治療に比べてダウンタイムが少なく、効果の持続性にも優れている治療方法です。ニキビ痕治療の新たな選択肢として口コミでも注目を集めています。

 

BIANCA CLINIC(ビアンカクリニック)は、トライフィルプロを導入しています。クリニックの1つ。薬剤のバリエーションが豊富で、肌の状態や悩みに合わせて最適な施術を提案できるのが強みです。あなたの肌悩みに適したアプローチで、肌質改善を目指しますので、カウンセリングにお越しください。

こんな人におすすめ

Recommended for:

ニキビやニキビ痕、クレーターを改善したい

毛穴の開きが気になる

肌質を改善したい

ハリやツヤのある肌を目指したい

小ジワを改善したい

ダウンタイムをできるだけ抑えたい

特徴

Characteristics

トライフィルプロとは

トライフィルプロは、炭酸ガスと薬剤を皮膚に注入するマイクロサブシジョン注入器です。韓国の医療機器メーカー・MCURE社が開発し、韓国食品医薬品安全省(MFDS)の認証も取得している医療機器です。

 

サブシジョンとは、ニキビ痕によって生じたクレーター状の皮膚の凹みをアプローチする施術の1つです。ニキビによる慢性的な炎症が続くと、皮膚の下で線維化(せんいか)が起こり、固い瘢痕(はんこん)組織が形成されます。この線維化が皮膚を内側から引っ張ることで、凹み(クレーター)ができてしまうのです。

 

トライフィルプロでは、炭酸ガスによって皮膚の下の線維化組織を水平方向に切り離すことで、凹みを引き起こしている原因となる線維化組織にアプローチし、物理的に分離します。さらに、ドラッグデリバリーシステムにより、その空間に薬剤を直接注入。瘢痕部位に作用し、皮膚組織の再構築を目指します。

 

このように、機器によるサブシジョンと薬剤注入を組み合わせた新しい治療の選択肢として、トライフィルプロはニキビ痕や毛穴の開きといった肌悩みに幅広く対応することが可能です。

従来のサブシジジョン治療と比べリスクが低い

トライフィルプロは、従来のサブシジョン治療とは異なるアプローチを採用しており、施術方法の特性上、施術時の負担やダウンタイムが比較的軽減されることが特徴です。従来のサブシジョン治療では、皮膚の下にある線維化した組織を針で物理的に切断し、再癒着を防ぐためにヒアルロン酸や脂肪などを注入してクレーターを持ち上げる方法が用いられてきました。この方法は深いクレーターや傷痕に適しているというメリットがありますが、施術中の出血やダウンタイムの長期化、色素沈着などの懸念が報告されることもあります。

 

一方、トライフィルプロでは、炭酸ガスを利用して線維化組織を比較的穏やかに切離するため、ダウンタイムの軽減が期待されます。加えて、ドラッグデリバリーシステムによる薬剤注入を組み合わせることで、炎症や副作用のリスクも抑えながら、組織の再構築をサポートします。

ニキビ痕のクレーターには主に4つの種類があります。

 

● ローリング型…広くなだらかなくぼみ
● ボックスカー型…底が平らで垂直のくぼみ
● アイスピック型…細く深い針穴のようなくぼみ
● 脂肪萎縮型…皮下脂肪組織まで炎症が及び、広範囲に生じるくぼみ

 

この中で、サブシジョンと相性がいいのはローリング型のクレーターです。反対に、アイスピック型のように深く細いタイプには効果が出にくいとされています。
トライフィルプロは、ローリング型を中心としたクレーターに対して、肌への負担軽減や効率的な処置が期待できる新しい治療選択肢として注目されています。

リジュビネーションショットによる肌育治療も可能

トライフィルプロは、ニキビ痕やクレーター治療にとどまらず、肌のハリや弾力を高める肌育治療にも対応するリジュビネーションショットも可能です。

 

リジュビネーションショットでは、薬剤を吸引しながら注入するため、液漏れが少なく、狙った部位に均一かつ安定的に薬剤を届けることが可能とのこと。トライフィルプロの高精度な注入機能が、より効果的な肌再生をサポートします。施術は、ビアンカクリニックでは経験豊富なナースが担当。患者様の肌状態や希望に合わせ、適切な薬剤を提案させていただきます。

 

リジュビネーションショットの薬剤は、以下の6種類から肌悩みに応じて1つ選択できます。

 

● ハイドロ
● スネコス
● プルリアルデンシファイ
● プロファイロ
● リジュラン
● ジュベルック

 

繰り返し薬剤を肌へダイレクトに届けることで、肌の内側から再生力を引き出す効果が期待できます。エイジングケアを始めたい方、なんとなく肌に元気がないと感じている方にも適した施術です。

メリット

Merit

Merit.1

ニキビ痕・クレーターを根本から改善できる

瘢痕組織を切り離し、薬剤を注入することで再癒着を防ぎ、ニキビ痕やクレーターに根本からアプローチします。

Merit.2

ダウンタイムがほとんどない次世代治療機器

痛み・赤み・腫れの心配が比較的少なく、メイクは翌日から可能です。従来のサブシジション治療と比較してダウンタイムが短いことが特徴です。

Merit.3

肌のハリや弾力を高める肌育治療もできる

薬剤の注入によりコラーゲンやエラスチンの生成を手助けし、肌のハリや弾力を内側からしっかりサポート。繰り返し施術を行うことで、若々しい肌へと導く効果が期待できます。

施術箇所

Treatment Area

顔・首

料金表

Price list

BIANCAドクターからのアドバイス

Advice

トライフィルプロはニキビ痕・クレーター肌治療の新しい選択肢

トライフィルプロは痛みや赤みが抑えられ、ダウンタイムも比較的短縮されているため、サブシジション治療に抵抗があった方でも取り入れやすいのが特徴です。これまで何種類もの施術を試して満足できなかった方もぜひご検討ください。

希望と肌に寄り添うパーソナル治療を提供

トライフィルプロは0.01cc単位で薬剤の注入量を細かく調整できるため、肌の状態やダメージの度合いに応じて薬剤量を設定可能です。これにより、過剰な注入を避けつつ、効果的に肌へ届けます。

 

さらに、炭酸ガスの注入圧や吸引力も患者様一人ひとりの肌質や反応に合わせて調整。敏感肌やダウンタイムを気にする方にも配慮した、きめ細やかな施術が可能です。こうしたパーソナルなアプローチにより、患者様の希望や肌の悩みに真摯に寄り添いながら、効果的かつ安全な施術を提供するよう努めています。

痛みの不安を軽減するため、オプションで麻酔も可能

トライフィルプロは施術中の痛みを最小限に抑える設計で、基本的には麻酔なしでも安心して受けられるといわれています。炭酸ガスと薬剤の注入による優しい施術だからこそ、痛みのストレスが少ないのが大きなメリットです。

 

痛みに敏感な方や初めての施術で不安がある方のために、オプションで表面麻酔もご用意しています。麻酔を使うことで施術中の痛みや違和感をさらに軽減し、リラックスした状態で施術を受けていただけますので、希望がある方はお気軽にご相談ください。

施術の流れ

Content of treatment

01 カウンセリング・医師の診断

肌悩みや気になる症状について伺った後に、医師が肌の状態を診察し、トライフィルプロが適しているかを判断します。疑問や不安があればお気軽にご相談ください。

02 クレンジング

施術前にメイクを落としていただきます。クレンジングと洗顔をして、皮脂や汚れを落としてください。希望がある場合は、麻酔をして効果が出るまで時間を置きます。

03 施術

トライフィルプロによる施術を行います。施術部位に細い針を刺し、順番に二酸化炭素ガスと薬剤を注入して瘢痕組織にアプローチします。施術時間は治療範囲にもよりますが、20分ほどが目安です。
なお、サブシジションショットの場合は医師が、リジュビネーションショットの場合は看護師が担当します。サブシジションショットの医師を指名する場合は、事前に希望していただくようお願いしています。

04 アフターケア

トライフィルプロ施術直後は、腫れが生じますが、2~3日程度を目安に落ち着きます。また、血液循環が良くなることで赤みが生じますが、数時間~1日程度で軽減することがほとんどです。当日はシャワーのみ可、入浴やメイクは翌日からしていただけます。

ダウンタイム

Downtime

施術直後は一時的な腫れが出ます。個人差はありますが、赤み・腫れは2~5日程度で落ち着きます。

よくある質問Q&A・注意事項

Q&A

【治療の内容】トライフィルプロ
【治療期間および回数の目安】1ヶ月に1回、3回程度 ※肌状態によって異なります。
【費用】88,000円~121,000円
【リスク・副作用等】腫れ、赤み、内出血、痛み、違和感など
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、当クリニック医師の判断のもと個人輸入手続きが行われています。
・個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。
 https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品および医療機器はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報
-トライフィルプロはMFDS(韓国食品医薬品安全省)の承認を取得しています。
-重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

ご予約
お問い合わせ
キャンペーン
一覧
オンラインショップ