
“数値”で知る肌状態!未来の美肌は、正確な分析から
高性能肌診断機:VISIA(ビジア)
Point1目に見えないシミ・シワ・毛穴まで、肌の状態を正確に可視化
Point2年代別スコアで、肌の現在地と未来を予測
Point3肌だけじゃない、まつげの太さ・密度まで分かる
VISIA
SCROLL DOWN
BIANCA CLINICならではの取り組み
Attempt

的確な治療は、正確な肌分析から
肌治療の第一歩は、「今の肌を正しく知ること」から。
ビアンカクリニックでは、患者さま一人ひとりの肌状態を正確に把握するため、肌解析機器「VISIA®(ビジア)」を導入しています。
VISIAは、肌の状態を多角的に分析できる高精度の肌診断機器です。肉眼では確認できない肌内部の状態まで“見える化”することで、根拠のある診断と、より効果的な治療のご提案が可能になります。
また、鼻・輪郭形成、たるみ治療など特定の施術をご希望の方には、顔全体の立体的なバランスやフェイスラインを可視化できる3Dシミュレーション機器「VECTRA®(ベクトラ)」との併用もご案内しています。肌の“質感”と“骨格”の両面からアプローチすることで、治療の精度をさらに高めることができます。

症例紹介
Cases
Cases.1

-
施術名
高性能肌診断機:VISIA(ビジア)
-
施術内容
Cases.2

-
施術名
高性能肌診断機:VISIA(ビジア)
-
施術内容
Cases.3

-
施術名
高性能肌診断機:VISIA(ビジア)
-
施術内容
Movie
動画
Movie


こんな人におすすめ
Recommended for:







自分の肌質を知りたい







スキンケアの参考にしたい







隠れたシミを見つけて予防したい







同年代の平均肌データとの比較をしたい







肌年齢を知りたい







何から肌治療を始めたら良いか分からない


特徴
Characteristics
VISIAとは
VISIAは、画像解析システムを搭載した医療用の肌診断機器です。1台でカラー画像とUV画像の両方を撮影し、肉眼では確認できない皮膚の状態を可視化。シミやシワ、毛穴など、肌悩みによくある項目を多角的かつ精密に分析することが可能です。
また、肌年齢の測定や将来的な肌状態の予測機能も搭載しており、現在の状態だけでなく、潜在的なトラブルや今後の変化まで把握できます。
当院では、初めてお肌のご相談をされる方、もしくはすでに肌施術コースをご契約中の方に限り、VISIAによる肌診断を1回無料でご利用いただけます。
「自分の肌に本当に必要な治療は何か」を明確にするために、VISIAは非常に有用なツールです。解析データに基づき、一人ひとりに最適化された治療計画の立案・選択が可能になります。東京で肌診断を受けたい方は、銀座にあるビアンカクリニックにぜひご来院ください。

VISIAで解析できる項目
VISIAで解析できるのは、以下の項目です。
こうした詳細な解析結果は、患者さまご自身でも視覚的に理解しやすく、肌の状態を客観的に把握したうえで、適切な治療方針を立てるための有用な指標となります。
正確に分析するための機能を搭載
正確な診断のためには、毎回同じ位置・同じ部位での撮影が欠かせません。そのため、VISIAには、3次元ポジションマッチング機能が搭載。撮影時のわずかなズレや角度の違いによる誤差を防ぎます。
また、肌の色調変化を避けるため、広範囲を均一に照らす専用照明を使用。こうした高度な設計により、毎回ブレのない正確な肌データを取得し、信頼性の高い解析結果をご提供しています。







メリット
Merit
Merit.1
肌の状態が正確に把握できる
VISIAは、シミ・毛穴・キメ・皮脂の状態まで細かく数値化できる高性能肌診断機。肉眼では見えない肌内部の状態まで可視化し、的確な治療プランの土台をつくります。
Merit.2
同世代の肌の状態と比較できる
VISIAでは、年代・性別ごとの平均データと自分の肌を比較可能。肌の強みと弱みを数値で把握することで、必要なケアがより明確になります。
Merit.3
肌に加えてまつげの状態も分かる
VISIAは、肌だけでなくまつげの密度や太さまでチェック可能。まつ育やアイケアの効果も、目に見えるデータで確認できます。
施術箇所
Treatment Area
顔
料金表
Price list
BIANCAドクターからのアドバイス
Advice
■肌の状態を客観的に把握できる
肌悩みは、鏡に映る見た目や感覚だけで判断しがちですが、自己判断には見落としや思い込みがつきものです。VISIAは、シミ・毛穴・シワなどの肌状態を高精度に数値化し、主観に頼らない客観的な評価を可能にします。
さらに、診断結果は10万件以上の膨大なデータと照合され、そのうち約11,000件は日本人の肌データです。同世代の平均値と比較することで、「自分の肌の今」を的確に把握できます。
主観ではなく、科学的な根拠に基づいた肌分ができる。それがより精度の高い治療計画の第一歩です。
■治療の経過や効果のチェックにも役立つ
肌治療は基本的に、1度の施術で劇的な変化が得られるものではありません。そのため、「本当に効果が出ているのか」「改善している実感が持てない」といった不安を感じる方も少なくありません。こうした治療経過の“見える化”に役立つのが、VISIAによる肌解析です。
VISIAでは、治療前後の肌状態を画像と数値の両面から比較することができます。シミや毛穴、キメの変化などを定量的に評価できるため、「なんとなく良くなった」ではなく、客観的なデータに基づいて効果を確認することが可能です。
効果が明確にわかることで、治療に対する納得感や信頼感が高まり、継続へのモチベーションにもつながります。また、思ったような変化が見られない場合にも、数値をもとに治療方針を見直したり、別のアプローチに切り替えたりする判断材料としても活用できます。
VISIAは、確かな根拠に基づいて今の肌を理解し、着実に前に進むための有用なツールです。
■3Dシミュレーション機器『ベクトラ』との併用もおすすめ
たるみ治療や鼻・輪郭形成などの施術では、「治療後にどのような仕上がりになるのか」を事前にイメージしたいと考える方が多くいらっしゃいます。そうしたニーズに応えるため、当院では肌診断機「VISIA」に加え、3Dシミュレーション機器「VECTRA(ベクトラ)」との併用をおすすめしています。
VECTRAは、専用カメラによって顔全体を3D撮影し、立体的な画像として再構築するシステムです。パソコン上で様々な角度から確認できるため、治療後の完成イメージを事前に把握することが可能です。
肌の質感を定量的に可視化するVISIAと、顔の構造を立体的にとらえるVECTRA。この2つの技術を組み合わせることで、肌状態と骨格の両面から分析し、より精度の高いオーダーメイド治療をご提案いたします。
なお、2回目以降のVISIA診断とVECTRAの3Dシミュレーションをセットでご利用いただく場合は、税込5,500円でお受けいただけるセットメニューをご用意しています。
施術の流れ
Content of treatment
01 クレンジング
VISIAの肌診断は、正確なデータ取得のためにメイクをしていない状態での撮影が必要です。そのため、まずは洗顔とクレンジングをお願いしています。当院では、メイク落としや洗顔料をしっかりご用意しておりますので、手ぶらでお越しいただいても安心してご利用いただけます。
02 撮影
VISIAを使い、正面と左右の角度からお顔の写真を撮影します。多角的な撮影により、肌の状態を隅々まで詳しく分析することが可能です。
03 カウンセリング・診察
肌解析結果をご説明し、その上で患者さまと今後の治療方針についてじっくり相談いたします。お一人おひとりに適した治療プランをご提案し、理想の状態に近づけるよう丁寧にサポートいたしますので、どんなことでもお気軽にご連絡ください。
ダウンタイム
Downtime
よくある質問Q&A・注意事項
Q&A
お肌の悩みから探す
Search By Skin Problem
その他のお悩みから探す
Search By Others Problem