
たるみにアプローチ!
肌深層から引き締めて切らずにリフトアップ
ハイフ/ウルトラセルZi
Point1新時代の切らないリフトアップ治療!
Point2より高いリフトアップ+タイトニング効果が期待できる独自メソッド
Point3しっかりたるみにアプローチしつつダウンタイムはほとんどなし
HIFU
SCROLL DOWN
BIANCA CLINICならではの取り組み
Attempt



さらにバージョンアップ!ビアンカクリニックのハイフ
ハイフは、患者さまの肌状態や悩みに応じた照射が重要です。BIANCA CLINIC(ビアンカクリニック)はたるみ治療においても豊富な実績と知見を持つクリニック。医師や美容ナースで長い間検証を重ね、より効果を発揮できるようハイフのメソッドをバージョンアップしてきました。
患者さまごとにたるみの程度や顔のバランスを見極めて、照射の深さ・角度・エネルギーの強さなどを部位ごとに細かく調整しながら施術します。精選されたナースのみが施術を担当し、安全に配慮しながら質の高い施術を追求します
ビアンカクリニックで重視しているのは、一人ひとりに合ったリフトアップ治療を提供すること。ハイフ以外にも、糸リフトやフェイスリフトなど、患者さまごとに適したリフトアップ治療をご提案しています。ハイフはほかの施術と組み合わせてリフトアップ効果を高めることもできるため、カウンセリングでご相談ください。



Movie
動画
Movie


こんな人におすすめ
Recommended for:







肌全体のたるみを引き締めたい







フェイスラインや顎のもたつきが気になる







マリオネットラインやほうれい線を目立ちにくくしたい







目元のシワや目の下のたるみを改善したい







肌のハリ・ツヤをUPしたい







小顔になりたい


特徴
Characteristics
ハイフとは
ハイフとは、高密度の超音波エネルギーを活用したリフトアップ治療機器です。High Intensity Focused Ultrasound(高密度焦点式超音波治療法)の頭文字HIFUからハイフと呼ばれています。超音波を1点に集中させ、肌の深い層に熱エネルギーを照射。皮膚の土台となるSMAS層に集中的にアプローチし、肌の奥深くからたるみを引き上げる効果が期待できます。
ビアンカクリニックで導入しているのは、ハイフの代表的シリーズ「ULTRAcel」の最新バージョンであるウルトラセルZi。往復照射が可能で、1ショットの照射スピードが非常に短いのが特徴です。また、ウルトラセルZiは頬のたるみや二重顎などのリフトアップに加え、目周りにも照射が可能。目元の小ジワ・目の下・まぶたのたるみにもアプローチできる非外科的治療のリフトアップメニューです。


カートリッジやモードを部位ごとに使い分け
ウルトラセルZiにはいくつかのカートリッジがあり、引き締めたい部位によって使い分けます。1つのカートリッジに「ドットモード」と「リニアモード」が搭載されていて、切り替えるだけで照射モードが変更できます。
<ドットモード>
皮膚表面から1.5mm下の表皮層、3.0mm下の皮下脂肪層、4.5mm下のSMAS層をターゲットにしたカートリッジがあり、それぞれの層へドット状に熱エネルギーを照射。たるみの引き締めが期待できる。
<リニアモード>
ドット状に加熱するドットモードに対し、リニアモードは線状に熱エネルギーを照射。脂肪委縮効果が高い。二重顎・口角のもたつき解消やフェイスラインの脂肪溶解などが期待できる。


安全に配慮した均一な照射が可能
ウルトラセルZiには特殊なセンサーが搭載されていて、照射の折り返し地点でオーバーラップ(重なり)することを防ぎ、同じ位置に熱エネルギーが照射されないように設計されています。従来機では照射の折り返し地点でエネルギーがオーバーラップする可能性がありましたが、ウルトラセルZiは安全に配慮した均一な照射を実現。ドットモードとリニアモードどちらの照射でもエネルギーのオーバーラップを防ぎます。








メリット
Merit
Merit.1
短時間で快適に肌をリフトアップ&引き締め
1ショットの照射スピードが従来機とくらべて非常に短く、全顔の施術時間は10~20分程度。忙しい方も取り入れやすいたるみ治療といえるでしょう。
Merit.2
糸リフト(スレッドリフト)の持続効果を高める
スレッドリフトなど糸によるリフトアップ治療を受けている場合、ウルトラセルZiを年に1~2回受けることで持続効果のUPが期待できます。
Merit.3
ダウンタイムが非常に少ないたるみ治療
ハイフはダウンタイムがほとんどないたるみ治療です。ダウンタイムが気になる方も試していただきやすいでしょう。
施術箇所
Treatment Area
顔・顎下・首
料金表
Price list
BIANCAドクターからのアドバイス
Advice
■ハイフはボルニューマとの併用も可能
ビアンカクリニックでは、ハイフ単体のほかボルニューマとのコンビネーション治療も行っています。ボルニューマは肌を引き締めるタイトニング、ハイフは肌を引き上げるリフトアップを得意とする機器です。2つの機器を併用したコンビネーション治療を行うことで、真皮層~SMAS層の広い範囲へまんべんなく熱エネルギーを与えることができます。
また、ボルニューマとハイフは両機器ともダウンタイムが少ないことも特徴。たるみ治療で高い効果を得たい方、ダウンタイムが目立たないたるみ治療を検討されている方は、お気軽にご相談ください。
■たるみケアしながら肌のハリ感・弾力をアップ
ハイフは、たるみ治療に加えて肌のハリ感や弾力アップも期待できる施術です。ハイフによって熱ダメージを受けた真皮層の線維芽細胞は、回復する過程でコラーゲンとエラスチンの生成に働きかけます。
施術から約2~3ヶ月後に、その効果を感じる方が多いとされています。このプロセスは中長期的に続き、ハリや弾力が出ることで肌の引き締め効果も高まるため、より美しい肌印象に導く効果が期待できるたるみ治療です。
■ハイフで頬がこけるリスクを抑える方法は
ハイフを含め、たるみ治療には頬がこけるリスクが少なからずあります。ハイフで頬がこけるのを防ぐには、解剖生理学に基づいて患者さまのたるみの程度や顔のバランスを診察し、照射部位・照射数を決めることが大切です。
ビアンカクリニックでは、実績と知見のある医師が多数在籍しています。一人ひとりのたるみの状態を見極め、頬がこけないよう細心の注意を払い適切に照射していきます。また、ハイフ以外にも幅広いたるみ治療の選択肢を用意。リスクを考慮して、さまざまな角度から複合したたるみ治療のご提案も可能です。
施術の流れ
Content of treatment
01 カウンセリング・医師の診察
記載いただいた問診票をもとにお悩みやご要望を伺い、その後、医師が診察を行い、治療の流れをご説明します。診察が終わりましたらクレンジングと洗顔を行っていただきます。
02
施術
施術部位をマーキングした後、ジェルを塗布し照射を開始。施術時間は、照射数や照射部位により異なります。皮膚が薄い部位や骨の上などは、痛みや熱感を感じる場合があります。


03 アフターケア
ジェルを拭き取った後、洗顔をして終了です。施術後、メイクしてからお帰りいただけます。また、入浴は施術当日より可能です。効果を維持するためには、3~6ヶ月ごとの頻度での定期的な施術を推奨しています。
ダウンタイム
Downtime
ダウンタイム経過写真
Downtime progress photos
Cases.1


-
施術名
HIFU
-
施術内容
術前
Cases.2


-
施術名
HIFU
-
施術内容
術直後
Cases.3


-
施術名
HIFU
-
施術内容
術後3日目
Cases.4


-
施術名
HIFU
-
施術内容
術後4日目
Cases.5


-
施術名
HIFU
-
施術内容
術後5日目
Cases.6


-
施術名
HIFU
-
施術内容
術後6日目
Cases.7


-
施術名
HIFU
-
施術内容
術後7日目
よくある質問Q&A・注意事項
Q&A
施術詳細:ハイフ(高密度焦点式超音波)
費用:
・ハイフ単独:1回¥154,880~¥239,580 ※部位によって異なる
・ボルニューマ+ハイフ:1回¥132,000~¥143,000 ※部位によって異なる
※部位・回数によって費用は個人差があります。
施術期間・回数の目安:半年に1回のペースが目安
副作用・リスク:赤み、熱感、腫れ、熱傷など
未承認医療機器・未承認医薬品等を用いた治療について
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・ウルトラセルZi(各種カートリッジ)はJeisys Medical Inc. より医師が個人輸入して使用しています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品および医療機器はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報
-韓国食品医薬品安全省(MFDS)の認証を取得
エイジングの悩みから探す
Search By Aging Problem
その他のお悩みから探す
Search By Others Problem