blog

Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン
Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン

Dr’s BLOG / 先生のブログ一覧

2019-02-20

顎ヒアルロン酸でフェイスラインすっきり!顔が大きく見える原因は“顎不足”?

イメージ 美しい女性

顎ヒアルは、ヒアルロン酸を注入して顎の形を補正する施術です。

今回はBIANCA CLINIC(ビアンカクリニック)の大久保由有医師が、顎ヒアルはどのようなお悩みに適しているかや、ボトックスと併用した場合の相乗効果について解説します。

 

 

顔が大きく見える原因は“顎不足”?

「最近、フェイスラインが丸くなった」

「なんとなく顔が大きく見える」

そのお悩み、実は顎の位置や角度が原因かもしれません。

 

顎先が奥まっていると、顔全体がのっぺりと大きく見えたり、顔と首との境界が曖昧になってしまったりすることも。

ほんの数ミリ顎を前方へ出すだけで、輪郭に自然な陰影とシャープさが生まれ、引き締まった印象へとつながります。

 

 

顎ヒアルで理想のフェイスラインに!

顎ヒアルとは、顎先(オトガイ)にヒアルロン酸製剤を注入して形を整える施術です。

例えば、以下のようなお悩みをお持ちの方に多く選ばれています。

 

・顎が小さい・引っ込んでいる

・顔の下半分が短く、バランスが悪い

・横顔のEライン(鼻先・唇・顎を結ぶライン)を整えたい

・フェイスラインが丸く、シャープさがない

 

「小顔にしたいのに注入するの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

不思議なもので、フェイスラインを整えると注入をしたのに小顔に見えるんです!

顎の高さや角度を補正することで、フェイスライン全体がすっきりと整い、輪郭に“締まり”が生まれます。

 

 

顎ヒアルの症例

顎ヒアルロン酸注射×顎ボトックスの症例写真
左:術前/右:術後
🌸アゴヒアルロン酸
💉Juvederm VOLUMA 計0.5ml 💴製剤料 70,000円/ml 別途 ヒアルロン酸施術料 20,000円 😷腫れ・内出血: 数日程度 ⚠️リスク: 感染・血流障害・凹凸など

いかがでしょう?

わずか0.5mlで、スッキリとした印象になったと思いませんか?

 

こちらの症例も合わせてご覧ください▼

ヒアルロン酸で印象変化

 

 

ボトックスとの併用で得られる相乗効果

実は先程の患者様、顎ヒアルをする前に顎ボトックスも施術済でした。

筋肉の動きが強い方や「梅干しジワ」が出やすい方には、顎ボトックスとの併用もご提案しています。

 

【顎ヒアル×顎ボトックスで期待できる相乗効果】

・顎先の緊張がやわらぎ、注入がなじみやすくなる

・表情じわを予防し、ヒアルロン酸の形を長く保つ

・全体の仕上がりがよりなめらかで自然になる

 

ボトックスは必要に応じて後日追加することも可能です。

まずはヒアルロン酸だけで様子を見たい、という方にも柔軟に対応していますので、顎ヒアル×顎ボトックスの併用にご興味のある方はご相談ください。

 

 

 

顎ヒアルで整える、理想の輪郭

顔の下半分は、全体の印象を大きく左右するパーツ。

少し整えるだけで、前から見ても横から見ても美しいフェイスラインを演出できます。

 

ビアンカクリニックでは、顔全体のバランスを丁寧に診察し、それぞれの患者様に合った注入デザインをご提案しています。

ナチュラルな変化を求める方も、しっかりと変化を出したい方も、まずはお気軽にご相談ください。

 

こちらも合わせてご覧ください▼

 

 

 

※本記事は一般的な情報提供を目的としており、特定の疾患の診断、治療、予防を目的としたものではありません。健康上の懸念がある場合は、必ず医師にご相談ください。

いいね! 0
ご予約
お問い合わせ
キャンペーン
一覧
オンラインショップ