ヒアルロン酸製剤注入の効果とは?
ヒアルロン酸注入は、「メスを使わないプチ整形」として美容医療デビューする患者様にも人気の高い施術です。気になる部位へヒアルロン酸製剤を注射するだけでシワ改善・輪郭形成などの効果が得られるため、BIANCA CLINIC(ビアンカクリニック)の注入治療の中でも人気上位の施術です。今回は、ヒアルロン酸製剤注入の効果を徹底解説するとともに、BIANCA CLINICのヒアルロン酸注入が効果的であり、たくさんの患者様から指示される理由についても紹介します。
ヒアルロン酸注入とは
ヒアルロン酸注入とは、ヒアルロン酸製剤を直接注⼊して気になる部位のシワ改善・輪郭形成などを行う治療法です。ヒアルロン酸注入による痛み・ダウンタイム・副作⽤はほとんどなく、気軽に受けられる施術のひとつです。効果はヒアルロン酸製剤により異なるものの、6ヶ月〜2年ほど持続します。
ヒアルロン酸注入は気軽に受けられる反⾯、その施術内容や結果は担当する医師の経験値や技術により⼤きく差が出る施術でもあります。
■ヒアルロン酸とは
ヒアルロン酸はもともと体内に存在するため、アレルギー反応が⾮常に少ない物質です。コラーゲン組織を保持することで肌に保湿・弾⼒・柔軟性をもたらし、ハリのあるみずみずしく若い肌を保ちます。ヒアルロン酸といえば、美容ドリンク・サプリメントの成分として口から摂取するものや、スキンケアの成分として肌に塗るものなど、身近にさまざまなヒアルロン酸関連の製品があります。しかし、これらのヒアルロン酸は肌に注入するヒアルロン製剤とは別ものです。
肌に注入するヒアルロン酸製剤は、体内で分解されないように処理されたヒアルロン酸を用います。ヒアルロン酸製剤は長期にわたり皮内に留まる性質があるため、狙った部位へダイレクトに注射することでシワ改善・輪郭形成に高い効果を発揮します。
ヒアルロン酸注入で期待できる効果
ヒアルロン酸注入で期待できる効果を部位ごとに詳しく解説します。
■額・目元・こめかみ・頬・あごの輪郭形成
ヒアルロン酸製剤の注入を行うことで額を丸く美しいラインに整えたり、くぼみが強く二重のラインに左右差がある目元を改善したりすることが可能です。
また、こめかみや頬にヒアルロン酸注入をすることで、こけた部分にボリュームを持たせて輪郭を自然に整えます。
さらに、あごのサイズがもともと小さい方は、あごにヒアルロン酸製剤の注入をすることでEラインが整い、美しく洗練された横顔に仕上がります。
■シワ・たるみ・ほうれい線の改善
加齢により体内のヒアルロン酸が減少すると、皮膚がしぼんでシワになったり、ボリュームが失われて老けた印象になったりします。ヒアルロン酸製剤の注入を行うと、気になるシワやほうれい線を埋めたりたるみ部分の溝を盛り上げたりできるため、若々しい印象へと導きます。
■涙袋・唇のボリュームアップ
涙袋に直接ヒアルロン酸製剤の注入をすると、ナチュラルで魅力的な目元を演出できます。また、唇への注入では唇のボリュームアップが叶い、魅力的な印象へと導きます。
■整った鼻筋・鼻先のデザイン
鼻へのヒアルロン酸製剤注入では、鼻筋や鼻先のラインを整え、理想とする鼻の形へ近づけることができます。
■鎖骨・耳のデザイン、手の甲・肘のシワ・ハリ改善
ヒアルロン酸製剤注入は顔だけでなくボディにも行う時代。鎖骨への注入では鎖骨ラインをくっきりと際立たせ、筋張り・血管浮きが気になる手の甲やシワが寄った肘への注入では、ふっくらとしたハリ感を取り戻せます。また、耳へ注入すると、立ち耳にして顔の横に空間をつくることで、小顔効果を持たせて可愛いらしい印象に近づけることも可能です。
ヒアルロン酸製剤注入の効果の持続期間
ヒアルロン酸製剤注入後の持続期間と効果を長持ちさせる方法について解説します。
■ヒアルロン酸製剤注入後の持続期間
注入部位・回数・ヒアルロン製剤の種類にもよりますが、ヒアルロン酸製剤注入による効果の持続期間は通常6ヶ月~2年ほどです。
もともと人体に存在するヒアルロン酸は注入後少しずつ体内に吸収されて行くため、施術から約6ヶ月~2年を過ぎるとヒアルロン酸製剤注入の効果を実感しづらくなると言われています。また、体質や生活習慣によっては通常よりも早くヒアルロン酸製剤が体内に吸収され、ヒアルロン酸製剤注入の効果を感じづらくなることもあります。
■ヒアルロン酸注入の効果を長持ちさせる方法
ヒアルロン酸製剤注入の効果を長くするための方法を紹介します。
▶部位に適したヒアルロン酸を選択して注入する
ヒアルロン酸製剤の種類は豊富で、それぞれの製剤に適した部位があります。
当院では、ヒアルロン酸の分子量やかたさなど、注入する部位に適したヒアルロン酸製剤を患者様ごとに選択し、効果が長持ちするよう努めています。
▶品質の高いヒアルロン酸を選択して注入する
高品質のヒアルロン酸製剤は効果の持続期間が長い分、一般的に料金が高い傾向にあります。しかし、施術スパンが延びるため、総合的に見るとコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。
当院では、施術する部位に適したヒアルロン酸製剤を選択するとともに、ヒアルロン酸製剤注入による効果の持続期間も考えた製剤をご提案しています。
▶継続的にヒアルロン酸製剤の注入を受ける
ヒアルロン酸は注入後少しずつ体内に吸収されますが、何度も施術を重ねると体内への吸収スピードがゆるやかになり、注入部位にとどまりやすくなる傾向があります。そのため、継続的にヒアルロン酸製剤の注入を行うことで効果の持続期間を延ばすことが可能です。
▶技術の確かな医師から施術を受ける
ヒアルロン酸の注入部位・注入量などによっても効果の持続期間や仕上がりに差が出ます。仕上がりに満足できず修正を余儀なくされる場合もあるため、ヒアルロン酸製剤注入の技術が確かな医師による施術を受けることが大切です。
BIANCA CLINICのヒアルロン酸注入が効果的な理由
BIANCA CLINICのヒアルロン酸製剤注入が効果的で、たくさんの患者様から支持いただいている理由を説明します。
■当院の特殊テクニックBIANCA式ヒアルロン酸メソッド
BIANCA式ヒアルロン酸メソッドは、10年以上かけて培ってきた当院のオリジナル技法です。この技法により、少ない量でもナチュラルからドラマティックな変化まで、患者様が求める仕上がりを追求できます。当院ではBIANCA式ヒアルロン酸メソッドを習得した医師のみが熟練の技術で丁寧に施術。
鼻先・鼻筋へのヒアルロン酸製剤注入は医師の適切な診断のもと、注入量の見極めや薬剤の適切な選定のうえで施術を行わなければ腫れ・痛み・内出血などのリスクをともないます。しかしBIANCA式ヒアルロン酸メソッドを用いれば、他院ではあまり行われていない『鼻先』へのヒアルロン酸注入も可能です。
鼻先の高さを出すことで、スッキリとシャープに見せられ、鼻が短い印象を改善してメリハリのあるお顔に仕上がります。鼻先&鼻筋は当院のヒアルロン酸製剤注入でも人気の部位です。鼻と顎はお顔のパーツの中で全体のバランスを構成するとくに大切な注入部位のため、慎重に施術を行っております。
当院では、顔全体のバランスが整うようにヒアルロン酸製剤注入を緻密にデザイン。シワの改善・ボリュームアップ・ハリつやアップに加え、注入による理想の部位の形成など、その仕上がりの美しさと⾃然さには定評があります。
■ヒアルロン酸注入の栄誉ある症例実績を誇る医師が在籍
BIANCA CLINICの理事長 堀田和亮医師は、ヒアルロン酸製剤で世界的なシェアを誇るアメリカ・アラガン社の症例実績に貢献した医師です。2015~2017年の3年連続でアラガン社から特別賞を受賞しております。
BIANCA CLINICには堀田医師考案のBIANCA式ヒアルロン酸メソッドを全ドクターが継承しているため、どのドクターも高度で洗練されたヒアルロン酸注入の技術を持っています。各ドクターの症例については公式ホームページや公式Instagramなどでチェックしてみてください。
■他院で受けたヒアルロン酸注入の修正も可能
当院では、BIANCA式ヒアルロン酸メソッドを用い、他院での不⾃然なヒアルロン酸製剤注入の修正も⾏っております。
額・涙袋・鼻・ほうれい線・頬こけ・顎など、基本的にどの部位でも他院修正の対応が可能です。いつ、どちらのクリニックで、何の種類のヒアルロン酸をどのくらいの量注入したのかが分かると、診察と再デザインが比較的スムーズに行えるため、ご確認のうえご来院いただくことをおすすめしております。
注⼊後に修正を希望される⽅には、診察でヒアルロン酸分解注射を行い、お悩みの部位のヒアルロン酸を分解・除去する場合もございます。ヒアルロン酸の溶解が必要な場合は、当院にてヒアルロニダーゼ処置を行い72時間後に再注入が可能です。
まとめ:ヒアルロン酸製剤注入ならBIANCA CLINICへ
ヒアルロン酸製剤注入の部位ごとの効果や効果の持続期間などについて詳しく解説してきました。
BIANCA CLINICでは、熟練した技術を持つたくさんの医師が当院独自のBIANCA式ヒアルロン酸メソッドにより部位ごとに適した製剤を選択して注入を行います。施術が難しいとされる、鼻先・鼻筋へのヒアルロン酸製剤注入も可能です。
また、顔全体のバランスを考慮した緻密なデザインを行い、自然な美しさになることを意識して少量から様子を見ながら注入して行きます。さらに、他院で受けたヒアルロン酸製剤注入の修正も可能です。
技術が高く効果的で持ちが良いヒアルロン酸製剤注入を受けたい方は、ぜひBIANCA CLINICへお任せください。
施術詳細
ヒアルロン酸製剤の注入
施術にかかる時間:10分程度
効果持続期間の目安:
当院採用のヒアルロン酸製剤は約12か月程度持続のものが多いですが、涙袋などの柔らかい部位に使用するものは約6〜8か月の製剤を使用することもございます。持続期間には個人差がございますので、ご了承ください。
入浴・洗顔:シャワーや入浴は施術後当日より、長時間の入浴やサウナは翌日以降であれば問題ありませんが、腫れや浮腫みが気になる場合は1週間程度お控えください。
メイク:施術後当日より可能。注入部位の圧迫・マッサージ・摩擦はお控えください。
禁忌:次の方は、治療をお受けいただけません。
・本品の成分又はアミド型局所麻酔剤に対し過敏症の既往歴のある患者
注意事項:次の方は施術を受ける前に必ず医師にお申し出ください。
・注入剤を使った治療を過去に受けている方
・施術部位に感染や炎症がある方
・ヒアルロン酸配合化粧品などで過去に肌トラブルがあった方
・妊娠中および出産直後、授乳中の方・アナフィラキシー既往、アレルギー体質の方
・肝障害・心疾患・腎障害・糖尿病・重症の高血圧の既往歴がある方
・免疫機能の既往歴、免疫抑制療法を受けている方
・ポルフィリン症の方
・自己免疫疾患の方
・ケロイド体質の方・出血傾向がある方
・抗凝固剤・抗不整脈剤などの薬剤を使用している方
・レーザーやケミカルピーリングなどの治療を受けた、または受ける予定の方
副作用・リスク:感染症、血流障害、血管塞栓、凹凸など
使用製剤について:
・ヒアルロン酸注射注入には、国内未承認の薬剤および薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および機器は当院の医師の判断のもと、個人輸入手続きを行ったものです。
・ジュビダームは厚生労働省により製造販売承認を受けた製品でアメリカFDAも認定しています。
・レスチレンは厚生労働省承認品で非動物由来の安定化ヒアルロン酸フィラーとしてFDAで初めて承認された製品です。
・ドイツ メルツ社製ベロテロシリーズは、アメリカFDA承認を得ています。
・医薬品副作用被害救済制度について。万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。