blog

Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン
Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン

Dr’s BLOG / 先生のブログ一覧

2025-03-06

【ヒアルロン酸注入】唇ヒアルで魅力的なリップに!ダウンタイムや考えうる失敗についても解説

【ヒアルロン酸注入】唇ヒアルで魅力的なリップに!ダウンタイムや考えうる失敗についても解説

 

 

メスを使わず印象を変えられるヒアルロン酸注入は、BIANCA CLINICでも高い人気を誇る施術です。さまざまな部位に施術ができるヒアルロン酸注入ですが、中でも唇への施術を希望される方が多く、ほど良い弾力に印象的なリップラインなど、それぞれが思う魅力的な唇に近づけることができます。今回は唇のヒアルロン酸注入について解説するとともに、ダウンタイムや考えられる失敗についても解説。BIANCA式ヒアルロン酸メソッドについても紹介するので、唇のヒアルロン酸注入が気になる方はぜひチェックしてください。

 

ヒアルロン酸注入とは

ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸注入とは、ヒアルロン酸を肌に注入することで気になるシワを目立たなくしたり輪郭を形成したりする施術です。

 

注入したヒアルロン酸製剤が内側から表皮を持ち上げ、気になるシワやたるみ、ほうれい線などを目立ちにくくする、痩せた頬やこめかみをボリュームアップするなど、悩みに応じたさまざまな効果が期待できます。鼻や目元、唇の印象を変えるなど、魅力的なパーツ形成のために用いることもでき、幅広い治療が可能です。

 

ヒアルロン酸はもともと体内に存在する、肌のうるおいに欠かせない物質。 注入することで体内に存在するヒアルロン酸と融合します。 体内にとって異物ではないため肌になじみやすく、アレルギー反応が起こりにくいのが特徴です。

 

唇のヒアルロン酸注入とはどのような施術?

【ヒアルロン酸注入】唇ヒアルで魅力的なリップに!ダウンタイムや考えうる失敗についても解説
ヒアルロン酸は、顔はもちろん、手の甲や肘などさまざまな箇所に注入できます。唇にもヒアルロン酸注入は可能です。どのような施術なのか、詳しくチェックしてきましょう。

 

■唇のヒアルロン酸注入とは

唇のヒアルロン酸注入は、唇にヒアルロン酸製剤を注入し厚みを出したり形を整えたりすることで、魅力的な唇を目指す施術です。注入部位は大きく分けると以下の3つに分類されます。

赤唇(せきしん)…唇の赤い部分
白唇(はくしん)…上唇の周囲の少し白みを帯びた部分
バーミリオンボーダー…赤唇と白唇の境目の3つ。

唇全体をふっくらさせたい場合は赤唇に注入するなど、注入箇所や注入量を調整して希望の唇を形成していきます。

 

■唇のヒアルロン酸注入の効果持続期間は?

唇のヒアルロン酸注入の持ちはどのくらいか、気になる方もいるでしょう。使用するヒアルロン酸製剤や体質により個人差はありますが、持続期間は3ヶ月~2年ほどです。ヒアルロン酸製剤はやわらかいほど吸収が早く、粒子が大きいほど長持ちする傾向にあります。唇は動きが多くやわらかい感触が好まれるためやわらかいヒアルロン酸製剤が用いられるため、注入したヒアルロン酸の効果がなくなるのが比較的早いことを理解しておきましょう。 唇に注入したヒアルロン酸は徐々に体内に吸収されていくため、理想の唇を保つには再度注入する必要があります。

 

唇のヒアルロン酸注入で解消できる悩みとは?

【ヒアルロン酸注入】唇ヒアルで魅力的なリップに!ダウンタイムや考えうる失敗についても解説

唇のヒアルロン酸注入により解消できる悩みには、以下のようなものがあります。ご自身の悩みに照らし合わせてみてください。

 

■唇に厚みがない

ヒアルロン酸注入でふっくらさせることにより、上唇または下唇が薄い、全体的に厚みがないといった悩みに対応可能です。ボリュームが欲しい部位にヒアルロン酸を注入し、唇をふっくらさせることで、若々しくセクシーな印象の唇になります

 

■唇の形を変えたい

ヒアルロン酸注入により、唇の形を変えることも可能です。例えば、上唇のバーミリオンボーダーへのヒアルロン酸注入により唇が少し前に突き出て、アヒル口を作ることができます。他にも、上唇の山の部分を目立たせるM字リップや、口角を上向きにするスマイルリップなど、理想の唇に近づけることも。持続期間が限られているため、トレンドのデザインにしやすいというメリットもあります。

 

■唇の輪郭をはっきりさせたい

50代、60代と年齢を重ねると、唇のボリュームが減ることに加え、唇の輪郭がぼやけてきたという悩みを持つ方もいるでしょう。唇にボリュームを与えることにより、唇の輪郭をはっきりさせる効果が期待できます

 

■唇の乾燥や縦ジワが気になる

唇の乾燥や縦ジワは、唇の中のヒアルロン酸の量が少なくなることも原因の1つです。ヒアルロン酸を補充することで唇の保水力が高まり、乾燥しにくくなる効果が期待できます。また、唇にボリュームを出すことで気になるシワも目立ちにくくなります。

 

■唇の血色が悪い

すっぴんだと血色が悪い、リップメイクしても思うような発色にならないといった悩みを抱える方も多いでしょう。ヒアルロン酸により唇の保水力が高まり、唇の血色が良くなる効果が期待できます

 

■人中を短く見せたい

鼻の下が長い、若々しい印象を目指したいという悩みなら、唇のヒアルロン酸注入により人中を短く見せるのも有効です。人中とは鼻と上唇の間のことを指し、短いほうがより若々しい印象になりやすいとされています。上唇に厚みを持たせることで、人中が短くなったように見せることができます

 

唇のヒアルロン酸注入のダウンタイムや気を付けること

唇のヒアルロン酸注入後、気になるのはダウンタイムについて。施術後に気を付けることを押さえておきましょう。

 

■唇のヒアルロン酸注入のダウンタイム

唇へのヒアルロン酸注入によるダウンタイムは、1週間程度。 施術から2~3日後をピークに、唇の内出血、軽度の腫れや赤みといった症状が見られることがあります。個人差はありますが、ほとんどが一時的なもので時間の経過とともに軽減していきます。また、唇の厚みが変わることで飲み物が飲みづらいなどの違和感のある方もいますが、すぐに慣れる方が多いようです。メイクや洗顔、シャワーは当日から可能で、ダウンタイム中の制限事項等も特にありません

 

■唇のヒアルロン酸注入後に気を付けることは?

唇のヒアルロン酸注入後に血行が良くなりすぎると、腫れや内出血の原因となりダウンタイムが長引く恐れがあります。例えば激しい運動や飲酒、長時間の入浴、サウナなどは、腫れや赤みが出ているときには避けた方が良いでしょう。

また、ヒアルロン酸製剤が定着する前に唇を強く押したりすると、注入したヒアルロン酸が移動し、形が崩れる恐れがあります。ヒアルロン酸が唇になじみ定着するまでの期間は1~2週間ほど。施術後3週間くらいまでは、唇をあまり触らないことを意識し、顔のマッサージやエステ等も控えておくことをおすすめします。

また、唇アートメイクをする場合は、ヒアルロン酸注入後、一定期間空けてから施術を行う必要があります。どのくらい空けたら良いかは、施術を受けるクリニックに確認しましょう。なお、唇アートメイクとヒアルロン酸注入の施術の順番は問わず、どちらの施術が先でもかまいません。

 

唇のヒアルロン酸注入で考えられる失敗は?

唇は顔立ちの印象を左右しやすいパーツです。そのため、思ったような仕上がりにならないと失敗したと感じやすい施術でもあります。唇のヒアルロン酸注入でよくある失敗には、以下のようなケースが考えられるでしょう。

 

■理想の仕上がりと違う

思い描いていたイメージと仕上がりが異なるのは、医師とのイメージの共有がきちんとできていないことが原因です。また、医師の経験や技量不足の可能性もあるため、理想の仕上がりを目指すには、信頼できる医師に依頼する必要があるでしょう。

 

■ヒアルロン酸が青白く透ける

ヒアルロン酸製剤の注入位置が浅すぎた場合、青白く透ける原因に。これは「チンダル現象」と呼ばれ、仕上がりに悪影響を及ぼします。唇は特に皮膚が薄く透けて見えやすい部位のため、適切な深さに注入する高い技術が必要です。

 

■腫れて不自然になる

ヒアルロン酸製剤の注入量が多すぎたり、注入を繰り返したりしていると、唇が不自然に膨らんだり腫れ上がったりすることも。唇が悪目立ちしてしまい不自然になる、いわゆる「ヒアル顔」になってしまう可能性もあります。

 

■しこりができる

唇にボコボコとしたしこりができるのは、粒子が大きくなじみにくいヒアルロン酸製剤を使用したり、注入を繰り返したりしていることが原因。唇はほかの部位よりもしこりができにくい傾向にありますが、しこりができる可能性もゼロではありません。

 

唇のヒアルロン酸注入はBIANCA CLINICにお任せ!

ヒアルロン酸注入は、メスを使わずダウンタイムも少ないという側面では取り入れやすい施術ですが、反面、医師の経験や技術により大きな差が出る施術でもあります。安心して施術を受けるには、信頼できるクリニックや医師を見つけることが大切です。唇のヒアルロン酸注入で感動を提供しているBIANCA式ヒアルロン酸メソッドをぜひお試しください。

 

■最低限の注入量で変化を出し理想のリップを叶える

BIANCA CLINICでは、理事長である堀田医師が10年以上かけて確立したBIANCA式ヒアルロン酸メソッドを各ドクターが習得し施術を行っています。BIANCA式ヒアルロン酸メソッドとは、最低限の注入量でしっかり変化を出せる、BIANCA CLINICオリジナルの注入方法です。ナチュラルな変化から洗練された変化まで理想の唇に応じて調整でき、施術直後から変化を実感。局所麻酔や注入層の工夫により痛みをできるだけ減らすため、痛みが不安な方も安心して施術を受けることができます。

 

■解剖学を理解しリスクを回避する注入方法

BIANCA CLINICに在籍するドクターは、さまざまな美容外科手術の経験があり、日々解剖学を研鑽しています。ヒアルロン酸注入においては、解剖学を理解したうえでリスクを回避できるよう、安全性に配慮した注入方法を採用。リスクを抑えた安全なヒアルロン酸注入の提供を目指しています。

 

唇のヒアルロン酸注入はBIANCA CLINICへ

唇のヒアルロン酸注入について詳しく解説しました。唇は顔の印象を大きく左右する重要なパーツ。唇のヒアルロン酸注入の施術自体は短時間で終わりますが、医師の経験や技量により、仕上がりが大きく左右される繊細な施術でもあります。専門性や症例をチェックしたうえで、信頼できるクリニックやドクターを選ぶことが大切です。BIANCA式ヒアルロン酸メソッドは、最低限の注入量でしっかり変化を出せるオリジナルの注入方法。高い技術により理想の唇を叶えたいなら、ぜひBIANCA CLINICにおまかせください。

 

【施術詳細】
ヒアルロン酸製剤の注入
施術にかかる時間:10分程度
効果持続期間の目安:
当院採用のヒアルロン酸製剤は約12か月程度持続のものが多いですが、涙袋などの柔らかい部位に使用するものは約6〜8か月の製剤を使用することもございます。持続期間には個人差がございますので、ご了承ください。
入浴・洗顔:シャワーや入浴は施術後当日より、長時間の入浴やサウナは翌日以降であれば問題ありませんが、腫れや浮腫みが気になる場合は1週間程度お控えください。
メイク:施術後当日より可能。注入部位の圧迫・マッサージ・摩擦はお控えください。
禁忌:次の方は、治療をお受けいただけません。
・本品の成分又はアミド型局所麻酔剤に対し過敏症の既往歴のある患者
注意事項:次の方は施術を受ける前に必ず医師にお申し出ください。
・注入剤を使った治療を過去に受けている方
・施術部位に感染や炎症がある方
・ヒアルロン酸配合化粧品などで過去に肌トラブルがあった方
・妊娠中および出産直後、授乳中の方・アナフィラキシー既往、アレルギー体質の方
・肝障害・心疾患・腎障害・糖尿病・重症の高血圧の既往歴がある方
・免疫機能の既往歴、免疫抑制療法を受けている方
・ポルフィリン症の方
・自己免疫疾患の方
・ケロイド体質の方・出血傾向がある方
・抗凝固剤・抗不整脈剤などの薬剤を使用している方
・レーザーやケミカルピーリングなどの治療を受けた、または受ける予定の方
副作用・リスク:感染症、血流障害、血管塞栓、凹凸など
使用製剤について:
・ヒアルロン酸注射注入には、国内未承認の薬剤および薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および機器は当院の医師の判断のもと、個人輸入手続きを行ったものです。
・ジュビダームは厚生労働省により製造販売承認を受けた製品でアメリカFDAも認定しています。
・レスチレンは厚生労働省承認品で非動物由来の安定化ヒアルロン酸フィラーとしてFDAで初めて承認された製品です。
・ドイツ メルツ社製ベロテロシリーズは、アメリカFDA承認を得ています。
・医薬品副作用被害救済制度について。万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

ご予約
お問い合わせ
キャンペーン
一覧
オンラインショップ