blog

Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン
Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン

Dr’s BLOG / 先生のブログ一覧

2019-01-24

アーモンドアイボトックス受けてみた!グラマラスライン形成との違いは?【医師解説】

こんにちは。

BIANCA CLINIC(ビアンカクリニック)の大久保 由有です。

 

実は私、右目だけにアーモンドアイボトックスを施術したことがあります。

今回は、アーモンドアイボトックスとはどのような施術か、実際の経過写真もご紹介しながらお話しましょう。

 

 

アーモンドアイボトックスとは?

「アーモンドアイ」とは、目尻が少し上がりながらも丸みのある、柔らかく女性らしい印象の目元のこと。

形がアーモンドに似ていることから、こう呼ばれています。

 

アーモンドアイボトックスは、そんな理想的な目の形をメスを使わずにボトックス注射だけで目指す施術です。

目尻の周囲や下まぶたの筋肉にボトックスをわずかに注入することで、筋肉の過剰な引き下げを緩め、結果的に目の縦幅が少し広がり、柔らかく開いたような印象に整えます。

 

 

なぜボトックスで“アーモンドアイ”が目指せるの?

目の周りには「眼輪筋」と呼ばれる筋肉があり、笑ったり瞬きしたりするときに働いています。

この筋肉の一部が強く引き下がると、目尻が下がって“たれ目っぽく”見えたり、目の縦幅が狭く感じたりすることも。

 

アーモンドアイボトックスでは、その引き下げ部分の筋肉の動きを一時的にゆるめることで、

 

  • 下まぶたの下がりを軽減

  • 黒目の見える範囲を広げる

  • 目元の丸みを自然に引き出す

 

といった効果を狙います。

切らずに印象を変えられるのがこの施術の大きな魅力といえるでしょう。

 

 

どれくらい変わる?アーモンドアイボトックス片目だけ打ってみた

アーモンドアイボトックスの症例
左:注入前/右:注入後1ヶ月
施術名:ボトックス注射(目尻)
💉BOTOX VISTA 💴施術料 20,000円 製剤料 600円/U 😷DT:内出血 数日程度 ⚠️注入量が多過ぎると表情が強張ります

 

私はまず、右目のみに施術を行いました。

 

ご覧の通り、変化はとてもナチュラル。

“ぱっちり感”や“開きやすさ”は出ますが、やりすぎ感はありませんね。

 

アーモンドアイボトックスは、ナチュラル派の方に向いている施術だと感じます。

これから検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

※その後、左目にも同様に施術を行い、左右のバランスが整いました。

 

もっとしっかり変化がほしい方にはグラマラスライン形成

アーモンドアイボトックスの効果はご覧いただいたとおりマイルドで、目の形を大きく変えるものではありません。

 

「もう少しはっきり変化がほしい」

「この目元の形をもっと長くキープしたい」

 

という方には、 「グラマラスライン形成」(切開による根本的な施術)をご提案しています。

グラマラスライン形成(下瞼開大術)でたれ目に整え、目の縦幅を大きくした症例写真・ビフォーアフター
上:術前/下:術後1ヶ月
💴 グラマラスライン形成(下瞼開大術)421,080円
😷DT:腫れ、内出血(1-2週間)まれに結膜浮腫
⚠️リスク:後戻り、左右差、逆さまつげ(結膜側アプローチ)など

やさしい目元になりましたね。

グラマラスライン形成でどれくらい目尻のカーブを下げるかは、患者様のご希望に合わせて調節をしていきます。

アーモンドアイボトックスでシミュレーションをして、切開を伴う手術を受けるか検討される方もいらっしゃいますよ。

 

まとめ|アーモンドアイボトックスで自然な変化を楽しみながら、自分らしい目元に

アーモンドアイボトックスは、派手な変化ではなく、自然な印象アップを目指す施術です。

グラマラスライン形成が気になる方も、まずはボトックスで“アーモンドアイ”を体感してみる、という選択肢も。

自分の目元がどう変わるのかを知るきっかけになりますよ。

それでは今日も一日、笑顔で過ごしましょう♪

 

▼目元治療の専門家・夏目先生のこちらのブログもぜひ合わせてご覧ください

目元ボトックスのこだわり

 

 

 

いいね! 0
ご予約
お問い合わせ
キャンペーン
一覧
オンラインショップ