blog

Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン
Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン

Dr’s BLOG / 先生のブログ一覧

2025-08-13

E-Lineだけじゃない!横顔美人の条件”首顎角度”とは?

こんにちは、印象設計家/美容外科医 夏目隆太郎です

美しい横顔は、洗練された印象を与えます。

横顔美人の条件として以前E-Lineを紹介しましたが、今回は”首顎角度”、そしてその治療法についてご紹介します!

 

復習ですが、

鼻先-上唇-顎先が一直線になるラインをE-Lineとよび、美しい輪郭とされます。

(左:施術前、右:鼻/顎ヒアルロン酸施術直後)

鼻、唇、顎の高さ、どこを高くするか、顔全体のバランスをみながら設計しています。

「鼻ヒアルロン酸で叶える大人顔」で、安全で綺麗に仕上がるBIANCA METHODの解説や、おすすめのヒアルロン酸製剤”レスチレンリフト”、”NEAUVIA(ニュービア)”について解説しています。

https://biancaclinic.jp/blog/43507/

 

横顔美人の条件、”首顎角度” 医学用語ではcervicomental angleと呼びます。

”首顎角度”医学用語ではcervicomental angleと呼びます。首と下顎の角度ですが、理想は105-120度です。

いわゆる二重顎だと”首顎角度”が理想より広がってしまう訳です。

日本人に二重顎が多い原因は、骨格や噛み合わせが原因のことが多いので、なので歯列矯正治療で改善する可能性があります。

(過去のブログ「太ってないのに二重顎、なぜ?原因と治療法を解説」を読んでみてください。https://biancaclinic.jp/blog/43545/ )

しかしそもそも顎下の脂肪量多いと、理想的な”首顎角度”に近づけられないので、顎下脂肪吸引を行います。

最近は、そこまで体全体に脂肪がなくても、より洗練された輪郭にしたいと”局所やせ”目的に行う方も多いです。

 

皮膚だるみが強いときは、フェイスタイトやモフィウスといった、引き締めデバイスを併用すると効果的です。

(「永久保存版:なぜ顔は”たるむ”のか?美容外科医が徹底解説!後半」でご紹介しています

https://biancaclinic.jp/blog/43057/)

気になるダウンタイム、痛み、安全性

・ダウンタイム:

デスクワークの方は手術翌日から仕事復帰される場合がほとんどです。手術翌日にはメイク、洗顔、シャワーが可能で、普段同様の生活が送れます。

接客業や営業職の方は念の為3日ほど安静をお勧めしています、

腫れが出やすい術後72時間はフェイスバンドという着脱可能の圧迫具を巻いていただきます。

帽子、マスクをすればほとんど目立ちません。マスクができない職業の方は内出血が気になると思いますので、コンシーラーで隠すのがおすすめです。

むくみ、内出血は7日程度で改善します。

・痛み:静脈麻酔で寝ているためほとんど痛みはありません。帰宅後も痛み止めの内服で痛みもなく快適にお過ごしいただけます。

・安全性:正しい脂肪層に止血作用入りの局所麻酔を散布し、正しい層に脂肪吸引を行えば危険性は少ないです。

形成外科で学んだ解剖知識、技術を活かして安全な施術を提供しています。術後血腫などが不安な場合は、フェイスタイトを併用することをお勧めします。フェイスタイトは皮下に直接入れて照射するHIFUのようなもので、熱凝固によって皮膚の引き締め効果が強いです。熱を加えることで、細い血管も焼いてくれるので術後出血リスクを減らすことができます。

まとめ

今回は美しい横顔の条件である”首顎角度”cervicomental angleをご紹介しました。

思ったよりダウンタイムの短い顎下脂肪吸引がお勧めです!

お気軽にご相談ください。

 

ご予約はこちらから

60秒で予約完了 ▶︎

👉 https://reservation.medical-force.com/b/d7bb811e-ebd5-4b93-93f8-588864b24f15

※美容医療にはさまざまな考え方があり、医師によって意見や方針が異なることもあります。発信内容はあくまで一つの参考としてお読みいただき、ご自身に合った納得のいく医療を選んでいただけたらと思います。

また、意図せず不正確な情報や誤解を招く表現が含まれていた場合は申し訳ありません。その際は適宜修正・補足させていただきます。

 

【プロフィール】

美容外科医 Dr.夏目隆太郎

https://biancaclinic.jp/doctor/natsume/

形成外科で特に目元や顔面骨を中心としたお顔の手術を多数執刀

目元の治療に関しては、見た目の美しさだけでなく、眼科的な機能面も非常に重要だと考え、より安全かつ確かな治療を提供するため、現在は眼科医としても研鑽を重ねている

メスを使う治療だけでなく、ヒアルロン酸注入などの切らない施術を積極的に取り入れ、

美容外科・美容皮膚科・形成外科・眼科といった多角的な専門的視点から

日本を代表する美容健康再生医療クリニックであるBIANCA CLINICにて最新美容医療を提供している

【経歴】

2020年 東京医科大学卒業 東京都済生会中央病院

2022年 東京慈恵会医科大学附属病院形成外科

2023年 東京慈恵会医科大学附属柏病院形成外科

2024年 BIANCA CLINIC

【所属学会/資格】

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会正会員

日本頭蓋顎顔面外科学会正会員

日本眼科学会正会員

【SNS】

Instagramアカウント 

 https://www.instagram.com/dr.natsume?igsh=OHBvd3VtajV1bmY1&utm_source=qr

いいね! 0
ご予約
お問い合わせ
キャンペーン
一覧
オンラインショップ