目の下クマ・たるみ取り(経結膜脱脂術)の症例紹介!ダウンタイム経過は?
こんにちは。
BIANCA CLINIC(ビアンカクリニック)の大久保由有です。
「クマのせいで疲れて見える」「最近、目の下の影が気になる」
そんなお悩みを抱えてご来院される方、とても多いです。
実はその“影”や“たるみ”、多くの場合は眼窩脂肪(がんかしぼう)のふくらみが原因。
今日は、当院で行っている経結膜脱脂術(けいけつまくだっしじゅつ)について、実際の症例と合わせてお話しします。
経結膜脱脂術とは?皮膚表面を切らずにできるクマ・たるみ治療

経結膜脱脂術は、まぶたの裏側(結膜側)からアプローチし、余分にふくらんだ脂肪をバランスよく除去する施術です。
皮膚の表面を切らないため、傷が外から見えないのが大きな特徴。
“目元に若々しさを取り戻したい!”“整形した感を出したくない…”という方に多く選ばれています。
施術時間は約30分と短く、ダウンタイムは1週間前後(腫れ・内出血)。メイクは施術翌日から可能です。(ダウンタイムには個人差あり)
目元のふくらみをフラットに整えることで、影が消え、「疲れて見える」「老けて見える」といった印象をやわらげることができます。
▼目元治療のスペシャリスト!夏目先生のこちらのブログも合わせてご覧ください
目の下クマ・たるみ取り(経結膜脱脂術)のダウンタイムは?

😷 腫れ・内出血 10日間前後 ⚠️ リスク: 窪み・血腫・シワが濃くなる

こちらは目の下クマ・たるみ取り(経結膜脱脂術)の施術当日から術後3日までのダウンタイムを記録したもの。
ご覧の通り、大きな腫れや内出血は3日〜1週間ほど目立たなくなっていきます。
症例紹介①:ふくらみを取るだけで印象が変わるケース
![]()

💴 目の下クマ・たるみ取り(経結膜脱脂術) 298,000円
⏳ 施術時間: 20分 😷 腫れ・内出血 10日間前後
⚠️ リスク: 窪み・血腫・シワが濃くなる
ここからは症例写真をご紹介していきます。
まずはこちらの患者様。
まぶたの裏側から眼窩脂肪を少しずつ取り除くことで、目の下のふくらみがすっきりし、影が目立たなくなりましたね。
![]()

💴 目の下クマ・たるみ取り(経結膜脱脂術) 298,000円
⏳ 施術時間: 20分 😷 腫れ・内出血 10日間前後
⚠️ リスク: 窪み・血腫・シワが濃くなる
続いての患者様も脱脂のみのケース。
黒い影が目立たなくなり、目元全体が明るい印象になりました。
症例紹介②:脱脂+脂肪注入で自然なハリを取り戻したケース

📍 目の下クマ・たるみ取り(経結膜脱脂術)/コンデンスリッチフェイス(CRF)目の下
💴 558,000円/⏳ 施術時間: 1時間
😷 腫れ・内出血 10日間前後/🏥 抜糸: 1週間後 (脂肪採取部)
⚠️リスク: しこり・左右差・血腫・凹凸・感染など
目の下の膨らみは眼窩脂肪を適量除去し、太ももから採取したコンデンフリッチファット(CRF)を注入することで、目周りの凹みを滑らかにしました。
皮膚の張り感も出て、かなり若々しくなりましたね、

📍 目の下クマ・たるみ取り(経結膜脱脂術)/コンデンスリッチフェイス(CRF)目の下
💴 558,000円/⏳ 施術時間: 1時間
😷 腫れ・内出血 10日間前後/🏥 抜糸: 1週間後 (脂肪採取部)
⚠️リスク: しこり・左右差・血腫・凹凸・感染など
こちらも脱脂とコンデンスリッチフェイス(CRF注入)の併用例です。
眼窩脂肪を取り除くだけで綺麗になる方もいれば、今回のモニター様の様に、眼窩縁の窪みが強い方は同時に脂肪注入をご提案するケースもあります。
いずれにせよ、下瞼の裏側からアプローチするため、お傷はわかりません。
クマ取りはクマの種類・たるみの原因を見極めることが大切
“クマ”と言っても、原因は人によって異なります。
| クマのタイプ | 主な原因 | 治療方法 |
|---|---|---|
| 黒クマ(影クマ) | 脂肪のふくらみ・影 | 経結膜脱脂術/脂肪注入 |
| 青クマ | 血行不良・皮膚の薄さ | 再生治療/内服・注射治療 |
| 茶クマ | 色素沈着 | ピコトーニング・美白ケア |
| 混合型 | 上記が複合して発生 | 脱脂+再生治療など併用 |
ビアンカクリニックでは、クマの種類とお顔全体のバランスを診ながら、適応を見極めてご提案しています。
まとめ|自然な若見せは“引き算の美学”
目の下のクマやたるみ治療で大切なのは、取りすぎないこと。
脂肪を減らしすぎると凹みが出て、逆に老けた印象になってしまいます。
経結膜脱脂術は、必要な部分だけを丁寧に整える“引き算の美容医療”。
「疲れて見える目元を変えたいけど、自然さは残したい」は一度カウンセリングにお越しください。
ビアンカクリニックでは、経験豊富なドクターが1人ひとりの骨格・脂肪量・皮膚の厚みを見極め、その方に合った治療プランをご提案しています。
まずはお気軽にご相談くださいね。







