blog

Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン
Instagramアイコン lineアイコン ショップアイコン youtubeアイコン サロンアイコン tiktokアイコン

Dr’s BLOG / 先生のブログ一覧

2025-08-09

幹細胞培養上清液やエクソソームは女性型脱毛にも効果期待

浄化濃縮幹細胞培養上清液やエクソソームの局所注射で女性型脱毛の治療をしてみませんか?

皮膚科専門医の葉山愛弥です。

脱毛と一言で言っても、甲状腺機能低下症、膠原病でみられるびまん性脱毛や、アトピー性皮膚炎やストレスが関与していると言われる円形脱毛症。DLEやケルスス禿頭、鑑別が必要なものも沢山あります。

皮膚科診療で病名が付き、治療可能なものもありますが、女性型脱毛(Female Pattern Hair Loss: FPHLあるいはFAGA)は女性にみられる、慢性的進行性の薄毛のタイプで、男性型脱毛(AGA)と似た部分もありますが、症状や原因、進行パターンが異なります。

 

女性の薄毛とは
現代の女性10人に1人が悩んでいると言われ、薄毛に悩む女性は増加傾向にあると言われています。
女性ホルモン分泌量が減少することが原因と考えられている女性型脱毛症(FAGA)は、全体的に髪の毛の量が減ってしまうのが特徴です。
男性の薄毛(AGA)の前頭部や頭頂部など、特定の部分から集中して薄くなる症状とは異なります。女性型脱毛症(FAGA)は髪の毛が前頭部生え際は保たれやすく、頭頂部から分け目が広がるように全体に毛が薄くなり、密度が低下、薄くなっていきます。抜け毛よりもボリュームの低下を感じ、ハリコシがなくなったと感じることが多いです(正常でも毛は一日に60-100本に抜けます)。髪の毛には1本1本寿命があり、伸びる(成長期)・抜ける(退行期)・生える(休止期)を繰り返しています。
これをヘアサイクルと言います。
薄毛でお悩みの方は、このヘアサイクルのなかにおける成長期に、髪の毛を作り出す毛包の成長が十分でないために、 髪の毛が育たないうちに抜けてしまい、やがて薄毛・抜け毛が目立つようになります。

原因としては家族に似た症状の方がいること、エストロゲンの低下、DHT(ジヒドロテストステロン)への感受性の違い、血流、毛母細胞の活動低下、ストレス、生活習慣など様々です。

治療としては、男性同様、ミノキシジル1-5%外用、エストロゲン補充療法、生活改善などがありますが、当院でおすすめな治療としては2種類!!

 

浄化濃縮幹細胞培養上清液

 

BIANCA CLINICでのおすすめな治療の一つは浄化濃縮幹細胞培養上清液を頭皮に注入することで、再生因子が毛母幹細胞に働きかけて、育毛や発毛、増毛効果を促進します。

当院では、一般的にFAGAの治療に用いられるホルモン剤や育毛剤を使用せず、「浄化濃縮幹細胞培養上清液」という幹細胞培養上清による独自のFAGA毛髪治療を行っています。この治療は従来の治療では得られなかった、優れた効果が期待できます。
使用する浄化濃縮幹細胞培養上清液は、日本国内の細胞加工施設において、厳しい品質管理のもとに作られている純国産品です。
ドナーはすべて日本人女性、アレルギー反応のもとになる動物由来成分を含まず、また、各種の感染症検査・病原体検査をクリアしています。

 

 

幹細胞治療は老化した細胞や傷ついた組織の再生治療に有効とされ今注目の再生医療です。幹細胞は、さまざまな臓器の細胞組織に分化することができるため、健康やアンチエイジングの治療として注目されており薄毛治療にも使用しています。
抽出した幹細胞を培養し、幹細胞が活性化して増殖する過程において、数百種類のも液性因子(成長因子、免疫調整因子、抗炎症因子、神経再生因子など)が培養液に放出されます。このサイトカイン(再生因子)を豊富に含む培養上清液は、老化などで衰えた細胞の活性化を促し、毛母幹細胞に働きかけて、育毛や発毛、増毛効果を促進します。
当院のFAGA治療では水光注射ベラヴィータを用いて頭皮に自動的にまんべんなく注入を行います。ベラヴィータの特徴は特許を取得した特許針を使用していることが他の水光注射との違いです。
使い捨ての吸引フィルターを装備した32Gの9ピンの特許針を使用することにより、真空圧が上がり、刺した針から血液が逆流して本体に吸い込まれることなく、正確な注入が可能です。また、低ノイズと高真空圧の設計により、他のインジェクターと比較して、痛みや出血も少ないと言われています。吸引機能によって皮膚を密着させ、正確な深さに注入を行います。

https://biancaclinic.jp/treatment_category/p_regenerative-medicine/regenerative_medicine/aga/

 

もう一つの治療はエクソソームを直接頭皮に注入するあるいは点滴を行うことです。

 

エクソソーム

 

エクソソーム療法は、疾病予防や健康維持、美容など、幅広い分野で研究・応用が進められています。ただし、どんなエクソソームでも高い効果が得られるわけではなく、その質が非常に重要です。使用しているのは、「M2Pエクソソーム™」というエクソソーム製剤。若く健康なドナー由来の幹細胞の中でも発毛に良いとされる脂肪由来であり、幹細胞5000個に1個という割合で存在する、細胞老化が進みにくいエリート幹細胞のみを厳選し、独自の培養技術によって抽出された高品質なエクソソームです。
これはマクロファージのM1型から、抗炎症的なM2型へと分極化させる作用を持つため、抗炎症作用、若返り作用を促進することが期待されています。また、当院のM2Pエクソソームは、幹細胞そのものを使用していないため腫瘍化のリスクが低く、免疫拒否反応も起こりにくいのが特長です。
さらに、miRNAによる遺伝子改変の懸念が少なく、体内に1~2日で自然に分解・排出されることから、安全性にも配慮されています。
 
エクソソーム注入とは、エクソソームを直接点滴や注射により注入し、血管機能の維持や再生のサポートが期待される治療です。
エクソソームとは幹細胞が分泌するカプセル状の物質で、細胞間の情報伝達の役割を担っています。そのため“臓器同士のメッセージ物質”とも呼ばれており、血液などを介して全身を巡ることで、離れた細胞同士の情報のやりとりを可能にしているといわれています。私たちの体内では、さまざまな細胞からエクソソームが放出されており、これらが情報を伝達しながら、組織の修復や再生をサポートしています。しかし、加齢により幹細胞の数が減少すると、それに伴ってエクソソームの分泌量も低下します。そこで、体外からエクソソームを補うエクソソーム注入により、減少したエクソソームを補充。全身の体性幹細胞の活性化をサポートすることで、抗炎症作用や組織修復効果が期待できます。

 

たとえば、肌にエクソソームを注入すると、エクソソームが線維芽細胞に対して活性化のメッセージを伝達。これにより、肌のターンオーバーが促進されます。ターンオーバーが正常化することで、コラーゲンやエラスチンといったハリや弾力のもととなる成分の生成が活発になり、肌のハリ感や弾力性の向上が期待できます。

また、エクソソームは美容だけでなく健康や医療の分野でも注目されている先進的な成分です。エクソソーム点滴による全身投与では、術後のダウンタイムの軽減、慢性疲労の回復、不眠の改善、関節痛の緩和、集中力の向上など、幅広い効果が期待されています。また、気になる部位への局所注入では、皮膚の炎症を抑えるほか、シミやシワの改善、薄毛のケアといった美容面でのアプローチも可能です。肌質改善にとどまらず、心身のさまざまなお悩みにアプローチできるのがエクソソーム治療の魅力です。

脱毛治療には局所の注入も是非お試しください。

https://biancaclinic.jp/treatment/skin-care/freckles/exosome/

 
ここで皮膚科専門医の私個人のつぶやき・・・

個人的には日々のお手入れとして、幹細胞の入ったシャンプー・コンディショナーを使用しています。

是非気になる方はお尋ねください!!

 

 

 

いいね! 0
ご予約
お問い合わせ
キャンペーン
一覧
オンラインショップ